就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > ハウスメーカー就職を考えている学生必見!業界の特徴や職種を解説

ハウスメーカー就職を考えている学生必見!業界の特徴や職種を解説

ハウスメーカーへの就職を考えているけど、どんな仕事が待っているのか分からず、不安に感じている学生も多いと思います。

本記事では、ハウスメーカー業界の特徴や職種について詳しく解説いたします。キャリア選択の参考にしてください。

ハウスメーカーは住宅の施工と販売を行う企業

ハウスメーカーとは、住宅を施工し販売を行う企業を指します。具体的には、独自のブランドを持ち、全国規模で住宅に関する事業を展開している企業を指すことが一般的です。例えば、「〇〇シリーズ」といった名前で知られる住宅を提供している企業が該当します。

しかし、ハウスメーカーには明確な定義が存在しないため、その範囲は広範です。大手企業だけでなく、地域密着型の中小企業も含まれます。そのため、ハウスメーカーと一口に言っても、その規模や提供する住宅の種類、サービス内容は多種多様です。

ハウスメーカーと工務店の違い

ハウスメーカーと工務店の違いは何でしょうか。両者ともに住宅を提供する企業ですが、そのスタイルや対応範囲には大きな違いがあります。

ハウスメーカーは、一般的には決まったデザインの中から顧客が選ぶセミオーダーのスタイルが主流です。全国規模で事業を展開しており、大量生産によるコストダウンや品質管理の一貫性が強みと言えます。

一方、工務店は、顧客の細かな要望に応じて一から設計を行うフルオーダーが主流です。地域密着型であり、地元の風土や顧客のライフスタイルを深く理解した上で、一軒一軒丁寧に住宅を作り上げます。

つまり、ハウスメーカーは「量」を追求し、工務店は「質」を追求するという違いがあります。どちらが良いとは一概には言えません。自分のライフスタイルや価値観に合った企業を選ぶことが大切です。

ハウスメーカーの主要な4つの職種

ハウスメーカーの業務内容は多岐にわたり、様々な職種が存在します。ここでは、ハウスメーカーで働く上で主要となる4つの職種について、その仕事内容と魅力を詳しく解説します。

  1. 設計
  2. 施工管理
  3. 営業
  4. 事務

①設計

設計職は、顧客の要望を具現化するための設計図を作成する役割を担います。顧客のライフスタイルや好み、予算などを考慮に入れ、理想的な住まいを形にするのが主な仕事です。

また、設計図を基にしたプレゼンテーションを行い、顧客に対して設計の意図や特徴を説明します。そのため、建築に関する専門知識だけでなく、コミュニケーション能力も求められます。

設計職は、顧客の夢を形にする創造的な職種であり、自分のアイデアが形になる喜びを感じられるのが魅力的ですよ。

②施工管理

施工管理職は、設計図を元に現場での施工を管理する役割を担います。工事の進行状況をチェックし、安全管理や品質管理、スケジュール管理を行います。また、職人や業者とのコミュニケーションも重要な業務の一つです。

施工管理職は、設計図が現実の建物として形になっていく過程を直接見ることができ、その達成感は他の職種にはない魅力と言えます。

③営業

営業職は、ハウスメーカーの商品を顧客に提案し、契約に至るまでを担当します。

顧客の要望を聞き出し、最適な住まいを提案するためには、ハウスメーカーの商品知識はもちろん、建築や住宅ローンに関する知識も必要です。また、顧客との信頼関係を築くコミュニケーション能力も求められます。

営業職は、顧客の生活をより良くする提案を行い、その結果が直接契約という形で結びつく達成感を味わえます。

④事務

事務職は、ハウスメーカーの業務を支える重要な役割を果たします。

契約書の作成や管理、電話対応、データ入力、書類の整理など、日々の業務をスムーズに進めるためのバックオフィス業務を担当します。

また、営業や設計、施工管理など他部署との連携も重要な業務の一つです。事務職は、社内の様々な情報を把握し、全体を円滑に運営する役割を担っています。

事務職は成果が見えにくいですが、サポート役が得意な人にとっては大きなやりがいを得られる仕事です。

ハウスメーカーの代表的な企業5選

5大ハウスメーカーと、それぞれの事業内容、事業規模、特色を紹介します。ハウスメーカーへの就職を考えるなら、以下の5社は最低限知っておくべきです。

  1. 住友林業株式会社
  2. 積水ハウス株式会社
  3. 大和ハウス工業株式会社
  4. パナソニック ホームズ株式会社
  5. 三井ホーム株式会社

①住友林業株式会社

住友林業株式会社は、その名の通り、林業を基盤にした事業を展開している会社です。その主力事業は、木造住宅の設計・施工であり、その品質と信頼性は業界でも高く評価されています。

また、同社は独自の技術を活用して、木材の持つ自然の力を最大限に引き出す家づくりを行っており、住む人の健康と快適さを追求した住宅を提供しています

住友林業の事業規模は、国内外での住宅供給数が年間約1万棟と、大手ハウスメーカーの中でもトップクラスです。また、売上高も1兆円を超える規模を誇り、その経済的な安定性も魅力の一つと言えます。

②積水ハウス株式会社

積水ハウス株式会社は、住宅の設計・施工だけでなく、都市開発やリフォーム、不動産管理など、幅広い事業を展開しています。その事業の中心は、独自の木造住宅「シャーウッド」で、その耐震性やデザイン性が高く評価されています。

事業規模は、国内外での住宅供給数が年間約3万棟と、大手ハウスメーカーの中でも特に大きい部類に入ります。売上高も2兆円を超え、その経済規模は業界トップクラスです。

③大和ハウス工業株式会社

大和ハウス工業株式会社は、住宅の設計・施工をはじめ、商業施設や公共施設の建設、都市開発など、多岐にわたる事業を展開しています。その事業の中心は、独自の技術を活用した鉄骨造住宅で、その耐震性やデザイン性が高く評価されています。

事業規模は、国内外での住宅供給数が年間約4万棟と、大手ハウスメーカーの中でも最大規模を誇ります。売上高も4兆円を超え、その経済規模は業界トップです。

④パナソニック ホームズ株式会社

パナソニック ホームズ株式会社は、住宅の設計・施工を主力事業としています。最大の特徴は多層階の住宅の建築が可能な点です。耐震性や断熱性にも優れており、保証も充実しています。

事業規模は、国内での住宅供給数が年間約4000棟、売上高は約3000億円ほどです。

⑤三井ホーム株式会社

三井ホーム株式会社は、住宅の設計・施工を主力事業としています。フルオーダーメイドで住宅を建てれることが特徴で、耐震性・耐火性・遮音性が高く評価されています。

事業規模は、国内での住宅供給数が年間約3000棟、売上高は約2000億円です。

ハウスメーカーに向いている人の3つの特徴

​​ここでは、ハウスメーカーに向いている人の3つの特徴を紹介します。自分自身のスキルや性格と照らし合わせて、将来のキャリア選択に役立ててください。

  1. ストレス耐性が強い人
  2. コミュニケーションの能力が高い人
  3. 平日休みでも大丈夫な人

①ストレス耐性が強い人

ハウスメーカーの仕事は、プレッシャーやストレスの多い環境で行われます。

お客様の要望を満たすためには、スケジュール管理や問題解決能力が必要です。また、建築現場でのトラブルや予期せぬ出来事にも、冷静に対応しなければいけません。

そのため、ストレスに強く、柔軟な思考力を持っている人は、ハウスメーカーに向いていると言えます。

②コミュニケーションの能力が高い人

ハウスメーカーにとって、お客様とのコミュニケーションは非常に重要です。お客様の理想像や要望を正確に把握し、それを形にするためには、綿密なコミュニケーション能力が不可欠でしょう。

また、建築関係者や現場スタッフとも円滑に連携し、プロジェクトを円滑に進めることが求められます。

コミュニケーション能力の高い人は、ハウスメーカーでも成功できるでしょう

③平日休みでも大丈夫な人

ハウスメーカーの仕事は、土日や祝日に住宅展示会やイベント、お客様との商談があることが多いため、平日に休みを取ることが一般的です。

もし友人や家族が土日に休みを取ることが多い場合、予定を合わせるのは難しいかもしれません。

一方で、平日にはショッピングモールやテーマパークなどが比較的空いているため、ゆっくり買い物やレジャーを楽しめます。

平日休みでも大丈夫な人は、ハウスメーカーに向いているかもしれません

ハウスメーカーならではの2つのやりがい

ハウスメーカーでの仕事は、他の業界にはないやりがいがいくつかあります。その中でも特に大きなやりがいを2つ紹介します。

  1. 成果が給与に反映される
  2. 人生の一大イベントに立ち会える

①成果が給与に反映される

1つ目は、成果が給与に反映される点です。これは主に営業職のやりがいです。ハウスメーカーの営業は、契約を獲得するごとにインセンティブがあるため、成果を上げれば上げるほど給料が上がります。これはモチベーションアップに繋がるでしょう。

②人生の一大イベントに立ち会える

2つ目は、お客様の人生の一大イベントに立ち会えることです。マイホームの購入は人生最大のイベントといっても過言ではありません。その一大イベントをお手伝いできることは、大きなやりがいになりますし、お客様を満足させられれば、とても感謝されます。

ハウスメーカーの特徴を理解して業界研究を進めよう!

ハウスメーカーの仕事は、他の業界にはないやりがいがたくさんあります。また、大手メーカーは事業規模も大きく、将来性も十分にあります。

ただ、ストレス耐性が低い人や、コミュニケーション能力が低い人には難しい仕事です。自分の性格やスキルと照らし合わせて、最適なキャリア選択をしてください。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら