カリクルの会社ってどんな会社?|株式会社シーマインド
こんにちは!カリクル運営担当の岡村です!
いつもカリクルをご利用いただきありがとうございます✨
リクルートスーツ無料でレンタルしてるけど、『カリクル』って会社名なの?スーツ屋さん?何なの?と疑問に思っている方もいるのでは?
この記事は、カリクルの会社の魅力を知ってほしい・・・!
魅力を知ってもらえたら、一緒に働く仲間になれるかも・・・♡
という、中の人たちの願望と少しの下心と共に、カリクルを運営する株式会社シーマインドについてご紹介していきます。(笑)
カリクルのビジネスモデルが気になる方、どんな会社か知りたい方はぜひご一読ください♪
カリクルを運営しているシーマインドって?
リクルートスーツ無料レンタルサービス『カリクル』は株式会社C-mind(シーマインド)が運営しています。設立10年目を迎えるベンチャー企業です。2019年まで4年連続でベストベンチャー100にも選出していただきました。
シーマインドでは、「世の中を、フラットに。」というビジョンを掲げ、情報格差・経済格差・技術格差をなくし、誰もが活躍できる世の中を目指した事業展開をおこなっています。
特に、今後さらにニーズが拡大していくサブスクリプションやシェアリングエコノミーの分野は、シーマインドが注力している分野です!
『カリクル』は就活における格差をなくすべく、新卒入社1年目の男の子のアイディアから生まれたサービスなんですよ!
また、「人密着型企業」という理念のもと、一人ひとりに焦点をあてた事業活動をおこなっています。
AI化や自動化が進み、人の仕事がどんどん無くなっていくとされている中で、人材育成に全力を注ぎ、人の可能性・人にしかできないことを追求し続けています。
そんなシーマインドで展開する事業をいくつかご紹介しますね!
カリクル
まずは『カリクル』。
就活生向けのリクルートスーツ無料レンタルサービスです。
就活生にとって必要不可欠になっているリクルートスーツ。それなのに社会人になってからは出番がありません…
就活は何かとお金がかかりますよね。スーツ代、交通費、説明会の合間のカフェ代、、、出費は多いのにアルバイトする時間もない。
そんな悩みを少しでも軽減し、より賢く、より充実した就活をして欲しいという想いからサービスが誕生しました。
2018年10月に東京都内からスタートし、2019年9月に株式会社コナカ様の協賛の元、全国展開を開始しました。現在では2万人を超える学生にご登録いただいています!ありがとうございます!
カリクルのサービスで一番疑問に思うのが、「無料で大丈夫なの?」というところ。特にサービススタート時は、「本当に大丈夫ですか?」とか「あやしい・・・」とか、不安のお声をいただいておりました。(笑)
カリクルが無料で運営できる最大の理由は、企業様からの協賛費・広告費で成り立っているというとこ!
就活生を応援したい企業様、就活生にアピールしたい企業様のご協力があって、就活生に無料でサービスを提供できています。
無料だから原価も無料ってわけではないのです!
ご協力企業様へも感謝の気持ちでいっぱいです。
マイキャリ
『マイキャリ』は自己分析特化型のキャリアコンサルティングサービスです。
新卒の就活生に向けて、自己分析を徹底的にサポートして、価値観や指向性にマッチした企業のご紹介をしています!
「内定がゴール」になりがちな就活ですが、内定の先の「ビジョンを実現するための就活」を提案しています。
▼マイキャリサービスページはこちら
スリホ
『スリホ』は定額制のレンタルプリンターです。
日本企業の9割はプリンターや複合機をリース契約や一括購入で使用しています。リース契約の場合、印刷したらした分だけカウント料金という課金制のためコストが増えてしまいます。
毎月の印刷コストに悩む企業が多い中、2013年4月、それまで日本になかった印刷定額制を取り入れ『スリホ』のサービスを開始しました。
スリホは、フルカラーで何枚印刷しても課金はありません!印刷コストを削減し、企業のストレスも軽減できる企業の味方です。
現在では、業界シェアNo.1!
たくさんの企業様からご愛顧いただいております。
▼スリホサービスページはこちら
カリクルの会社にはどんな社員がいるの?
さて、会社のことを少し知ってもらえたところで、カリクルを運営する株式会社シーマインドの仲間をご紹介しますね!
~社員の写真は随時更新!どんどん顔出ししていきます!(笑)~
株式会社シーマインド 人事部 大矢(おおや)
採用担当の大矢です!
カリクルの会社、株式会社シーマインドは事業だけでなくオフィスにも魅力があります!
壁にアートのあるカフェ風オフィスです♪
見に行きたい、、、!と思ったあなた!シーマインド採用公式LINEからぜひご連絡ください☆
株式会社シーマインド HR div. 石原(いしはら)【@Soogle_play】
HR事業部、新卒1年目の石原です!
社会人は想像しているよりもずっと楽しい!シーマインドに入社できてよかった!
僕が今こう思えるのは、就活中にたくさんの人に出会い、足を使って動き、頭を使って向き合い、やれることをやり尽くしたからだと思っています。
悔いのない就活にするために、不安や悩みを持ちながらも動き続けてみてください!
株式会社シーマインド 人事部 新井(あらい)
人事部の新井です!
「何をやるかより、誰とやるか。」そんなシーマインドのカルチャーが大好きです!
どんどん新しいサービスを生み出していくだけでなく、社員一人ひとりのキャリアにまで向き合ってくれる先輩・上司がいます^^
株式会社シーマインド HR div. 昇(のぼる)【@kazuki_noboru】
HR事業部の昇です!名前じゃなくて名字です!(笑)
シーマインドでは、会社全体で、現状に満足せずに高みを目指して、新しい事業やサービス作りをしています。
社員も、会社のビジョン・個人のビジョンの実現のために妥協しないメンバーばかり。一人ひとりがお互いを尊重し合えるフラットな環境だからこそ、「世の中を、フラットに。」していけると、本気で思っています!
▼昇さんのインタビューはこちらから
株式会社シーマインドでは、積極的に新卒採用をおこなっています。
採用公式LINEで、社員インタビューや会社概要をより詳しく知れるので、ぜひLINE追加してみてくださいね♪
\ 採用公式LINEはこちらから /
▼シーマインドHPはこちら
このメディアの監修者
岡村
#新潟出身 #いよいよ30歳 #事務職 #からの営業 #商社 #不動産 #人材 #歩く食べログ #焼肉多め #アイドルヲタク #できない理由を並べるよりやれる方法を見つける