就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > 社長面接の特徴を解説|企業意図や対策方法・頻出質問や解答例を紹介

社長面接の特徴を解説|企業意図や対策方法・頻出質問や解答例を紹介

採用試験を進めて行く中で、最終面接に社長が同席する場合も珍しくありません。ですが、いざ社長との面接を受けようとしても「どうやって受け答えをすればいいの?」と悩んでしまう人もいるでしょう。

そこで、本記事では社長面接を攻略するための基礎知識、念頭に置いておきたい注意点やよくある例題まで詳しく解説します。ぜひ、これからの就活の参考にしてみてくださいね。

社長面接とは社長自ら面接官を務める重要度の高い面接

社長面接とは、応募先の社長が自ら面接官を務める特別な面接です。その会社のトップである社長が対応するので、かなり重要度の高い面接と言えるでしょう。

普通の面接と違うのは、企業の理解度や入社後のビジョンなど、深い点まで問われるという点です。面接前にきちんと研究をして、万全の対応ができるように準備しておきましょう。

また、社長面接は最終面接である場合が多く、合否の判断材料になります。社長面接まで進んでも落とされる可能性はあるので、事前の準備が非常に大切です。

企業が社長面接を選考フローに組み込む3つの目的

そもそも、企業側はなぜ社長面接を選考フローに組み込むのでしょうか。

ここでは、社長面接をおこなう3つの目的について紹介します。目的を理解しておけば、面接本番も落ち着いて対応できるでしょう。

  1. 企業や社長との相性を確認するため
  2. 企業への理解度や入社後のビジョンを確認するため
  3. 社長自ら会社の魅力を説明するため

①企業や社長との相性を確認するため

社長面接をおこなうのは、就活生と企業側との相性を確認するのが目的です。

スキルや就活生の人格などは、社長面接の前に採用担当者が確認します。社長面接は「就活生と企業がマッチングするか」という点を、もっと広い視野で確認するのです。

例えば、同じ業界でも企業によって仕事に対する取組み方や考え方は異なります。

その就活生が本当に自社にマッチする人材かどうか、トップである社長自らが見て判断するのが社長面接の目的なのです。

②企業への理解度や入社後のビジョンを確認するため

社長面接は、企業への理解度や入社後のビジョンも確認します。

会社のトップである社長は、自社の長期的な成長や利益を常に考えているのです。このため、社長は独自の視点で就活生にさまざまな質問をします。

面接段階になって慌ててしまわないよう、企業研究は万全におこない、入社後の活躍は具体的にイメージしておきましょう。

きちんと下準備をしておけば、社長面接になっても落ち着いて対応できます。

③社長自ら会社の魅力を説明するため

企業側がいい人材だと判断したら、人材確保のために社長自らが動く場合があります。

このケースの社長面接は、会社のことをすみずみまで把握している社長が、会社の魅力を就活生に伝えるために面接の場に出てくるのです。

社長の熱意のある対応は企業を魅力的に見せられるので、就活生に効果的なアピールができます。

また、社長からしか聞けない会社の事情を知る場にもなるので、面接で話してもらった内容はきちんと覚えておきましょう。

社長面接を通過するための5つのポイント

社長面接は採用の合否に関わる重要なものです。

ここでは、社長面接を通過するための5つのポイントを紹介します。面接準備の参考にしてみてください。

  1. 企業研究を入念にする
  2. 入社後のビジョンについて説明できるようにしておく
  3. 社長について予め調べておく
  4. 志望意欲を問われたら第一志望であると自信を持って伝える
  5. 事前に逆質問を考えておく

①企業研究を入念にする

社長面接に挑む前に、その会社の理念など企業研究は入念におこなっておきましょう

企業側が採用で迷った際、判断材料の一つとなるのが企業理念です。企業の根底となる重要な要素なので、理念については必ず調べて理解を深めておきましょう。

また、社長は企業理念とマッチする就活生を求めています。スキルが高い人材でも、企業とミスマッチであれば採用はされません。面接を受ける前に必ず企業研究をしておきましょう。

②入社後のビジョンについて説明できるようにしておく

採用されたらどのような活躍ができるか、入社後のビジョンについて明確に説明できるようにしましょう

社長は自社で活躍してくれる就活生を求めています。具体的なビジョンを語ることができる就活生は魅力的な人材に見えるので、きちんと説明できるように面接前に準備してください。

ただし、実現不可能なビジョンを語るのは逆効果です。自分のスキルの範囲内で実現可能なビジョンを伝えましょう。

③社長について予め調べておく

ホームページに掲載されている社長メッセージやインタビュー記事を読んで、社長について予め調べておきましょう

社長面接では、企業だけでなく社長自身とマッチするかも確認されます。社長がどういう人柄なのかを事前に調べておくことで、マッチする人材だと上手くアピールできるでしょう。

会社のホームページ以外にも、企業や社長のSNSアカウント、関連著書、社長が出演している動画などで調べられます。入念に調べておき、社長面接に挑んでください。

④志望意欲を問われたら第一志望であると自信を持って伝える

社長から志望意欲を問われた場合、「第一志望である」と自信をもって伝えましょう

社長は就活生のやる気を見ています。また、自分が率いている会社に熱意をもって参加したいという就活生を求めているので、志望意欲を聞かれたらはっきりと第一志望だとアピールしてください。

自信をもって受け答えすることで、社長からの好感度がアップする可能性があります。もし第一志望でない場合でも、マナーとして第一志望だと答えておきましょう。

⑤事前に逆質問を考えておく

面接に挑む前に、いくつか逆質問を準備しておくことをおすすめします。社長に何を聞きたいか事前に調べておき、逆質問の場で社長に聞いてみましょう。

また、逆質問は疑問点の解消だけでなく、質問をすることで社長に熱意をアピールできる場でもあります。過去、未来、現在の3つの観点から考えて、質問を用意しておくといいでしょう。

場合によっては逆質問の時間が多く取られるので、複数の質問を用意しておくと安心です。

社長面接で意識したい注意点2つ

社長面接は通常の面接とは異なるものです。

ここでは、特に気を付けたい2つの注意点を紹介します。この注意点を常に念頭に置いておき、社長面接をクリアしましょう。

  1. 逆質問で「ありません」はNG
  2. 社長面接だからといって過度に緊張し過ぎない

①逆質問で「ありません」はNG

社長面接では、逆質問に対する回答で「ありません」と答えるのはNGです。

逆質問は就活生の熱意を確認する機会でもあるので、「ありません」と答えるとやる気がないと思われてしまいます。

その会社に興味や関心があれば自然と質問点は出てくるものです。企業研究を進める中で疑問点が出てきたらメモをしておき、社長面接の場で直接聞いて確かめてみましょう。

ただし、調べればわかることを聞くのは失礼にあたるので、質問内容は精査する必要があります。

②社長面接だからといって過度に緊張し過ぎない

社長面接だからといって、過度に緊張すると失敗のもととなってしまいます

せっかく用意した逆質問を忘れてしまったり、思わず口が滑って対応を間違えてしまうなど、緊張しすぎは失敗の原因となるでしょう。

面接の基本はコミュニケーションです。礼儀正しさや失礼がないように注意するのも大切ですが、まずは目の前の相手とコミュニケーションを取ることを意識して面接に挑みましょう。

社長面接における頻出質問と解答例文

社長面接ではどのような質問が出るのか、気になる人も多いのではないでしょうか。

ここでは、よく出る質問と回答の例文を3パターン紹介します。面接練習の参考にしてみてください。

  1. 質問①: 志望動機を教えてください
  2. 質問②: 弊社は第一志望ですか
  3. 質問③: 入社後に弊社でやりたいことを教えてください

質問①: 志望動機を教えてください

大学では、御社が提供しているサービスの○○に関わる内容を専攻してきました。

父が○○に携わっていた影響で自分も同じ道を進みたいと思ったのがきっかけでしたが、御社は国内だけでなく海外事業の展開も積極的におこなっており、将来は海外で活躍したいと思っていた自分にマッチすると考え、志望させていただいた次第です。

長期休暇中は交換留学に参加し、海外の学生と積極的なコミュニケーションを取ってきました。現在も交流があり、英語力を磨いています。この経験を御社で活かしていきたいと考えております。

志望動機は、これまでの面接でも聞かれている質問項目です。今までの回答とズレが出ないよう、気を付けて回答しましょう。

同じような回答で構いませんので、社長にしっかり志望動機を伝えてください

質問②: 弊社は第一志望ですか

はい、御社が第一志望です。就活をスムーズに進めるため、現在〇件の応募をしておりますが、内定をいただいた時点で他社の応募は辞退させていただきます。

第一志望か聞かれたら、自信をもって「第一志望である」と伝えてください

もし他の企業に応募している場合、内定をもらったら辞退するという意思をはっきりと伝えましょう。曖昧な回答はやる気がないと思われるのでNGです。

質問③: 入社後に弊社でやりたいことを教えてください

入社後は配属先でスキルと経験を身に付け、〇年後には海外の事業展開に参加したいと考えております。

日本の技術を海外に広め、海外のユーザーが求めているものにマッチするサービスを展開したいです。

社長面接では、中長期的なキャリアプランを聞かれるケースが多いです。面接前に入社後の活躍を具体的にイメージしておくといいでしょう。

企業の経営理念や目標にマッチしている内容で、自分のスキルで実現可能な範囲で回答してください。

社長面接では企業側の実施意図を理解して対策することが重要

社長面接で最も重要なのは、マナーや敬語の使い方ではなく、企業側の実施意図を理解することです。その上で、企業や社長が求める人材像にマッチする回答をする必要があります。

社長面接は緊張するものですが、実施意図を正確に汲み取り事前に対策しておけば、本番は緊張せず面接をクリアできるでしょう。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら