就活は情報戦と言っても過言ではありません。インターネットや新聞等で情報を得ることも有効ですが、本を読むことで基本となる考え方を身につけたり、周りの就活生の持っている情報と差別化を計ることもできます。
また、ネット上には載っていない情報を手に入れることができることもあるでしょう。
本記事では、就活生に特におすすめの本を15冊に厳選してご紹介します。ぜひあなたに合った1冊を見つけてくださいね。
【自己分析編】就活生におすすめの本3選
就活において自己分析が大事と言われても、何から手をつけたら良いかわからないという学生も多いのではないでしょうか。自己分析が中途半端なまま就活に突入してしまうこともしばしば。
そんな学生のために、自己分析におすすめの本を3冊紹介します。ぜひ自分に合う1冊を見つけてくださいね。
- 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド
- 受かる! 自己分析シート
- さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 最新版 ストレングス・ファインダー2.0
①世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド
就活をしようと思っても、そもそも自分の「やりたいこと」が何かわからない、そんな人も多いのではないでしょうか。
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッドでは、「価値観」「才能」「情熱」の3つの軸から、あなたの「本当にやりたいこと」を見つけ、心から納得できる働き方を見つけるための本です。
難しい表現はなく、豊富なワークシートが掲載されているため、本が苦手な人も実践的に進めていくことができます。
就活が終わり社会人になった後も、道に迷ったらこの本を読み返すことで、自分を見つめ直すきっかけとなることでしょう。
②受かる! 自己分析シート
就活の自己分析と言えば受かる! 自己分析シートと呼ばれるほど、自己分析の名著として長年愛されています。
自己分析は、就活の中で非常に重要にも関わらず、疎かにしてしまう学生が多いことも事実です。しかし自己分析を疎かにしていると、自分の考えや人となりが定まらず、強みも好きもわからない状態になります。
その状態を改善すべく、本書では41ワークシートで徹底的に自己分析を深めることができます。
また、「自己分析」→「他己分析」→「企業研究」の順で進んでいくため、この一冊があると総合的に対策ができ安心です。
③さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 最新版 ストレングス・ファインダー2.0
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 最新版 ストレングス・ファインダー2.0は就活生だけでなく、世界中のビジネスパーソンから支持されているベストセラーです。
自分の強みを見える化することに特化しているこの本は、その名の通りあなたの才能を開花させる方法を探ることを目的としています。
本書を読むことで自分の強みを知り、どのように武器として使っていくかを見つけることができるでしょう。
就職後の組織やリーダー論についても学べる本書は、この先の人生においても読んでおいて損は無い名著です。
【業界/企業分析編】就活生におすすめの本3選
業界・企業分析のやり方がわからない学生も多いのではないでしょうか。インターネットで出てくる企業情報を見ても、業界の全体像が把握できないことが多く、自分で他社との比較をするのが難しい傾向にあります。
そんな就活生のために、業界/企業分析におすすめの書籍を3つ紹介します。
- 「会社四季報」業界地図 2024年版
- 就職四季報 総合版2025-2026
- ビジネスモデル2.0図鑑
①「会社四季報」業界地図 2024年版
業界、企業のトレンドや関係性を分かりやすく知りたい方におすすめなのが、「会社四季報」業界地図 2024年版です。
本書は業界を地図で表現することで、視覚的にも分かりやすく業界の全体像を確認することができます。
また、各業界のトレンドや課題、今後についても記載があるため、業界研究に最適です。
体系的に業界の構造を理解することができるため、志望業界が定まらない人は様々な業界を見てみると新たな発見があるでしょう。
②就職四季報 総合版2025-2026
就職四季報 総合版2025-2026は、企業研究に必ず役立つと言っても過言では無い就活の定番書籍です。
本書は企業から掲載料を取っていないため、公平かつ客観的なデータを確認することができます。
本書では、年収や休暇等の待遇面から始まり、選考情報や企業の展望や課題が詳細に記載されています。
また、平均年収ランキングや海外勤務の配属人数などの特集も組まれているため、意外な視点から企業を見ることができるでしょう。
本書のように網羅性がある本を読むことで、知らなかった優良企業を見つけるきっかけにもなりますよ。
③ビジネスモデル2.0図鑑
ビジネスモデル2.0図鑑では、世界中の最先端のスタートアップから大企業まで、100のビジネスモデルを図解で紹介しています。
就活生は社会経験がほとんど無いため、企業のビジネスモデルについてよく理解できていないことが多々あります。
自分の志望企業のビジネスモデルについてより理解が深まり、就活で必ず生きる知識となります。
特に本書では、ビジネスモデルを「モノ」「カネ」「情報」「ヒト」の4つの観点で分類し、同じフォーマットで比較できるようにしているため、直感的に理解しやすい構造になっています。
【ES対策編】就活生におすすめの本3選
「ESをいきなり書けと言われても、何をどうやって書いたらいいのか分からない…」そんな就活生におすすめのES対策向けの本3冊を紹介します。
それぞれのESに関するお悩みに合わせて、自分に合う1冊を見つけてくださいね。
- 絶対内定2025 エントリーシート・履歴書
- 言葉ダイエット メール、企画書、就職活動が変わる最強の文章術
- なぜ7割のエントリーシートは、読まずに捨てられるのか?: 人気企業の「手口」を知れば、就活の悩みは9割なくなる
①絶対内定2025 エントリーシート・履歴書
ESの書き方を体系的に解説した絶対内定2025 エントリーシート・履歴書は、書類選考だけでなく最終面接まで通るESの書き方を解説しています。
自己PRや志望動機の書き方はもちろん、業界・企業研究の重要性や、ESの添削ポイントなども、わかりやすく解説しており、まさに就活生が不安に思う点を網羅している本と言えるでしょう。
最新のES実例を多数収録しているため、実際に内定を獲得した学生のESを参照し、自分のESに何が不足しているのかを分析することもできます。
また、面接官の視点に立った解説も掲載されているため、面接官が何を重視しているのかを理解し、説得力のあるES作成に役立てることができるでしょう。
②言葉ダイエット メール、企画書、就職活動が変わる最強の文章術
就活では文章を書く機会が非常に多いため、毎回悩んでしまう就活生も多いのではないでしょうか。
言葉ダイエット メール、企画書、就職活動が変わる最強の文章術では、コピーライターである筆者が、読みにくい「贅肉まみれ」の文章を、読みやすい文章にするための「言葉ダイエット」の実践例を多数収録しています。
特に、短くても伝わる文章術や、自分の個性や魅力を引き出す文章の書き方は、ES作成の心強い味方になってくれるでしょう。
社会人の必須スキルである文章の作成術を、就活生のうちに身につけておきましょう。
③なぜ7割のエントリーシートは、読まずに捨てられるのか?: 人気企業の「手口」を知れば、就活の悩みは9割なくなる
なぜ7割のエントリーシートは、読まずに捨てられるのか?: 人気企業の「手口」を知れば、就活の悩みは9割なくなるでは、人気企業が隠しているES選考の裏側を明らかにした本です。
企業が何を思っているか、どうしてそんなことをするのかということの裏事情を、事例や実務をもとに、詳しく説明しています。
インターンシップや会社説明会、適性検査、面接から人気企業ランキングに至るまで、就活に関するさまざまなテーマについてのリアルを知ることができますよ。
またES対策の観点からは、企業がESで見ているたった2つのポイントや、ES選考の落とし穴を知ることで、効率的かつ効果的なES作成ができるようになるでしょう。
【面接対策編】就活生におすすめの本3選
面接が就活の中で1番の山場であり、苦手意識が強い人も多いでしょう。また、現代の面接方法は多様化しており対策すべきことも数多くあります。
ここでは、面接対策におすすめの本3冊を紹介します。ぜひ興味を持った本を読んで、面接に活かしてくださいね。
- 1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術
- マイナビ2024 オフィシャル就活BOOK 内定獲得のメソッド Web面接 オンライン面接の必勝法
- 採用基準 地頭より論理的思考力より大切なもの
①1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術
就活が始まり、人前で話す場面が多く憂鬱な人もいるでしょう。
1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術では、ソフトバンクの孫社長からプレゼンを認められた経歴を持つ著者が、伝える技術について独自のメソッドを解説した本です。
基本的なテクニックを初め、世界のトップが実践している1分話法が紹介されています。
本書で得た話し方をマスターすると、面接官の興味や目的に合わせて話をすることができる他、論理的で誤解のない伝え方ができるようになります。
自分の魅力を簡潔かつ分かりやすく伝える技術を手に入れて、面接に自信を持って挑んでくださいね。
②マイナビ2024 オフィシャル就活BOOK 内定獲得のメソッド Web面接 オンライン面接の必勝法
オンライン面接はコロナの影響で一般的になった背景もあり、教えてくれる先輩もおらず不安を抱える就活生も多いのではないでしょうか。
マイナビ2024 オフィシャル就活BOOK 内定獲得のメソッド Web面接 オンライン面接の必勝法 では、オンライン面接の注意点や対策法が具体的に解説されており、オンライン面接の特徴を理解し、準備や練習をするための具体的なアドバイスが豊富にあることが特徴です。
オンライン独自の服装や環境づくり、面接の流れなど、なかなか練習する機会のない場面についても詳しく解説されているため、本書を読めばオンライン面接のコツが掴めるでしょう。
③採用基準 地頭より論理的思考力より大切なもの
採用基準 地頭より論理的思考力より大切なものは、マッキンゼーの元採用マネジャーである著者が、世界で通用する人材像を語った本です。
世界で通用する人物像を知ることで、採用基準を理解し、その基準を満たすための面接対策をすることができます。
将来リーダーになる人は、どのようなポテンシャルを持っているのかを知ることで、面接で企業が求めている態度や行動を学ぶことができるでしょう。
具体的な採用基準のエピソードを例として、リーダーシップについて記載されているため、就活に求められる主体性とは何かを学ぶことができる1冊です。
【Webテスト対策編】就活生におすすめの本3選
就職活動において、Webテストは非常に多くの企業の採用選考で実施されています。
Webテストは、SPI、玉手箱、C-GABなど、さまざまな種類がありますが、いずれも対策をすることでスコアを上げることができるため、苦手意識がある人も安心してくださいね。
ここからは、就活生におすすめのWebテスト対策本を3冊紹介します。
- 2025最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集
- これが本当のSPI3だ! 2025年度版 【主要3方式〈テストセンター・ペーパーテスト・WEBテスティング〉対応】
- これが本当のWebテストだ!(1) 2025年度版 【玉手箱・C-GAB編】
①2025最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集
2025最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集は、SPIの全5領域を網羅した問題集で、最新のSPI問題やテストセンター形式の模擬テストも収録されています。
解説が丁寧なことにも定評があり、解き方のコツがわかりやすく解説されています。
また、最新のSPI問題を収録しているので、最新の傾向を把握することができるため、効果的な対策ができます。
さらに、最重要項目の「推論」分野数と問題数が非常に多いなど、時間のない就活生でも効率よく学習できる工夫がされています。
テストセンター形式の模擬テストが収録されているので、テストセンター形式のWebテストの対策に役立ちます。
②これが本当のSPI3だ! 2025年度版 【主要3方式〈テストセンター・ペーパーテスト・WEBテスティング〉対応】
これが本当のSPI3だ! 2025年度版 【主要3方式〈テストセンター・ペーパーテスト・WEBテスティング〉対応】は、SPI3の主要3方式であるテストセンター・ペーパーテスト・WEBテスティングに完全対応した対策用参考書です。
SPIの知識が全くない状態から、全体像を把握し理解することができるため最初の1冊に有効でしょう。
他の問題集に比べて問題数が比較的多い他、Webテスティングの出題分野や問題の傾向を押さえた対策ができる点が毎年就活生から支持されています。
また、講義形式の丁寧な解説や、問題ー解説ー答えが見開きで展開されている点も非常に分かりやすく使いやすいという利点があります。
③これが本当のWebテストだ!(1) 2025年度版 【玉手箱・C-GAB編】
これが本当のWebテストだ!(1) 2025年度版 【玉手箱・C-GAB編】は、自宅受検型のWebテストでトップシェアの「玉手箱」と、テストセンター方式の「玉手箱」であるC-GABの両方の対策ができる参考書です。
C-GABに対応している参考書は珍しく、電卓が使えないなどのC-GABの特徴を踏まえ、効率の良い計算方法などが解説されています。
言語・計数・英語、性格の全科目に対応している他、各問題形式の攻略法や、分野別対策と模擬テストも充実しているため、C-GABを受ける前に本書で対策をすると安心です。
就活生こそ積極的に本を読む習慣をつけよう
本を読むことは就職活動に対するイメージを膨らませることができ、より効率的かつ効果的に就職活動を進めるために非常に有効です。
就活生のうちから本を読む習慣を身につけることで、情報を上手くキャッチして就活に挑んでくださいね。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。