就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > 地方からの東京就職は難しいの?働きたい理由例文・費用なども解説

地方からの東京就職は難しいの?働きたい理由例文・費用なども解説

地方に住む就活生の中で東京への就職を考えている人は多くいます。

しかし、東京への就職が本当に必要なのか・どうすれば成功できるのかなど分からないことはたくさんありますよね。

本記事では地方から東京への就職へのメリットやデメリット・成功するためのポイントを紹介します。東京への就職を考えている方はぜひ、参考にしてくださいね。

地方から東京で就職するのは難しい?

そもそも地方から東京への就職は難しいのでしょうか?結論、東京の就職は地方に比べて倍率が高く、難しい場合があります

東京には多くの企業が揃っていますが、同じように就活生も非常に多くいます。首都圏に住む就活生だけではなく、地方から東京への就職を望む就活生も多くいるため、非常に倍率が高いです。

また、レベルの高い大学が集まっていることあり就活生のレベルも高いです。

全国平均就職率よりも東京の就職率が低いことからも分かるように、東京での就職は厳しい戦いになる可能性が高いです。

地方から東京で就職するメリット3つ

地方から東京へ就職する際は、どのようなメリットがあるのでしょうか?以下3つメリットをまとめました。東京への就職を考えている方は参考にしてくださいね。

  1. キャリアの選択肢が多い
  2. プライベートが充実する
  3. 給料が高い

①キャリアの選択肢が多い

地方から東京に就職するメリットの1つ目は、キャリアの選択肢が広いことです。東京には、多くの企業が集まっているため、地方よりも就職の選択肢が広いです。

企業の中でも東京にしかない部門も存在するため、東京で就職するほうがキャリアの幅は広くなります。

また、現代は転職をする人の割合が大変大きいですよね。終身雇用の風潮も薄れて、転職を前提に就職する人もいるほどです。

転職をする際にも東京にいた方が、転職する企業や分野の幅は広くなります。具体的なキャリアプランややりたいことが定まっていない場合は、選択肢が広い東京を選んでもいいでしょう。

②プライベートが充実する

地方から東京に就職するメリットの2つ目は、プライベートが充実することです。東京は、商業施設やテーマパークなどのアクセスがよく、休日の充実度が高くなります。

大学生よりも社会人は、プライベートの時間が圧倒的に短くなります。

アクセスが良い場所にプライベートを楽しめる施設があると、短い休日でも充実した時間を過ごせるため、非常に魅力的と言えるでしょう。

③給料が高い

地方から東京へ就職する3つ目のメリットは、給料が高いことです。東京には、大企業が揃っているため給料が高い企業が多いです。

また、東京では商品・サービスが売れやすいため企業の売上が上がりやすく、給料が高くなります。

もちろん、東京の企業に就職したからといって必ず給料が高いというわけではありませんので、注意してくださいね。

地方から東京で就職するデメリット3つ

地方から東京への就職はメリットもたくさんありますが、デメリットも多くあります。以下にデメリットをまとめたので、デメリットも考慮して東京に就職するか否か考えてみましょう

  1. 物価が高い
  2. 通勤が大変
  3. 倍率が高い

①物価が高い

地方から東京へ就職するデメリットの1つ目は、物価が高いことです。もちろん、東京での就職は給料が高いですが、そのぶん物価が非常に高いです。

地方から東京へ就職するなら1人暮らしが前提ですよね。しかし、都心に近づくにつれ家賃が大幅に上がります

都心のオフィスに近い家を選び、東京の美味しいレストランで食事をするような楽しい毎日を想像する人も多いかと思いますが、その生活は大変費用がかかり、新卒の給料では到底賄えません。

②通勤が大変

地方から東京へ就職するデメリットの2つ目は、通勤が大変なことです。東京は、企業が集中している分働く人口が多く、毎日通勤ラッシュに耐えないといけません。

頻繁に電車は来ますが、人が多いため満員電車に乗る必要があります。新卒のうちはアクセスが良い家を借りるほどの金銭的余裕がなく、電車に長い時間乗る場合が多いでしょう。

毎日、仕事の前後に満員電車に乗るのは体力的に非常に大変です。地方で満員電車に慣れていない人は、より疲れてしまうでしょう。

③倍率が高い

地方から東京へ就職するデメリットの3つ目は、就職倍率が高いことです。

東京は多くの企業があるからこそ、首都圏の学生に加えて地方から東京に就職したい学生が殺到します。そのため、非常に就職の倍率は高くなるのです。

また、企業に就職したとしても多くの社員を抱えている企業が多いため、昇給の倍率も高くなります。もちろんキャリアの選択肢や交流は広がりますが、非常に厳しい戦いとなるでしょう。

地方から東京就職を成功させるポイント3つ

地方から東京へ就職したいと考える就活生は多くいます。しかし、東京への就職を成功するにはどのようなことをしたらいいのか分からないですよね。

以下に3つのポイントをまとめたので、参考にしてみてください

  1. 就活中の滞在費用を節約する
  2. 情報収集の徹底
  3. 理由を明確にする

①就活中の滞在費用を節約する

地方から東京への就職を成功させるポイントの1つ目は、滞在費の節約です。コロナも就職に近づき、対面での面接が増えました。

そんな中、地方の就活生は選考やインターンシップのために多くの滞在費をかけられないため、都心に住む学生よりも不利になる場合があります。

もちろん滞在費の支給をする企業もありますが、宿泊の負担を考えると気軽に都心の選考に行くのは難しいでしょう。

そういった地方の就活生は、カプセルホテルやビジネスホテルといった安いホテルを利用するのがおすすめ。都心に友達がいる場合は家に泊まらせてもらうのも良いでしょう。

②情報収集の徹底

地方から東京への就職を成功させるポイントの2つ目は、情報収集の徹底です。現在の就活は、情報収集が上手くできるかが就活の決め手とも言われています。

なぜなら、企業が山ほどある上にインターネットが発達しているためあらゆる情報が溢れているからです。

地方から東京に就職する場合、同じ進路を進む大学の友人はそう多くはありません。そのため、インターネットで情報収集を徹底して、都心の就活生に匹敵する情報を確保するのが大切です。

③理由を明確にする

地方から東京への就職を成功させるポイントの3つ目は、理由の明確化です。どうして地方からわざわざ東京へ就職したいのか、理由を説明できるようにしましょう。

その際、都会に憧れがある・遊びを充実させたいなどの理由は避けたいところ。仕事へのモチベーションが感じられないため、面接官からの印象が悪くなります。

東京へ就職したい理由がうまく考えられない人は、次で例文を紹介しているので参考にしてくださいね。

地方から東京就職をしたい時の理由2つ

地方から東京へ就職する際は、地元で就職するよりも労力が必要です。

そのため、面接でどうして東京で勤務したいのか聞かれる場合があります。以下に東京就職をしたい理由と例文を2つまとめました。

  1. どうしてもこの企業に就職したい
  2. 東京でスキルをつけて地元に貢献する

理由①どうしてもこの企業に就職したい

私が東京への就職を希望する理由は、どうしても御社に勤めたいからです。御社は、私が社会人になって実現したい2点が実現可能だと考えております。

1点目は、私が提供する価値で人々を幸せにすることです。私は、塾講師のアルバイトの経験から1人でも多くの人を幸せにする企業に勤めたいと考えております。御社は、IT業界のリーディングカンパニーで様々な技術を持っており、多くの人々に価値を提供できると考えております。

2点目は、挑戦し成長し続けることです。私は、常に挑戦をしてきた人生を送ってきました。社会人になっても、困難な目標に対して挑戦し続けたいと考えております。御社では、若手でも意見を言えて挑戦できる環境が整っており、大変魅力を感じております。

以上2点から、御社に就職するためにも東京に行きたいと考えております。

希望する会社が東京にしかないのなら、志望理由とともに企業への熱意を強くアピールしましょう。この理由は面接官に志望度も伝えられるため、非常に有効です。

どうしてこの企業ではないといけないのかの理由を明確にしてくださいね。

理由②東京でスキルをつけて地元に貢献する

私が東京への就職を希望する理由は、東京でスキルをつけて地元に貢献したいからです。

私の地元は、デジタル化が進歩しておらず高齢者が住みにくい地域です。これを打開するのが私の夢であり、そのスキルを東京でつけたいと考えております。

東京では、御社を含めデジタル化やIT技術をリードしている企業が多くあります。そこに就職し、デジタル化やITの知識やスキルをつけたいと考えております。御社は地方への事業展開も推し進めているため、スキルを身に着けつつ御社と地方の両方に貢献できたらと思っております。

東京は多くの企業があるため、スキルが大変身につけやすいです。そのため、東京でスキルをつけて地元に貢献したいと考える就活生は多いです。

その場合は、地元に貢献しつつもどのように企業のためになることができるか、企業へのメリットを提示できるようにしておきましょう。

地方から東京就職を成功させるには、入念な準備が必要

本記事では、地方から東京へ就職する際のメリットやデメリット・成功させるポイントまでまとめました

東京は、数多くの企業があるため魅力を感じる学生は多くいます。しかし、物価の高さなどのデメリットも存在するので慎重に考えていきましょう。

また、どうして東京に就職したいのかの理由も明確にしておくと、面接でも好印象を与えられますよ。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら