就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > 書類選考の連絡がなしの理由を解説|問い合わせるメールの例文も紹介

書類選考の連絡がなしの理由を解説|問い合わせるメールの例文も紹介

就活における書類選考の結果は、1週間前後で連絡が来るケースが大半です。1週間以上経っても書類選考の連絡がないと、何か不備があったのではないかと不安になりますよね。

そこで本記事では、書類選考の連絡がない理由を解説します。連絡が来ないときの対処法や例文も紹介するため、ぜひ参考にしてください。

久保

キャリアアドバイザー 久保

大手営業会社で営業マネージャーを経験後、株式会社C-mindに入社し、キャリアアドバイザーとして活躍。転職やキャリアアップなどの経験から、内定後のことも考えたアドバイスを行う。

書類選考の連絡が来ない理由3つ

企業側の都合により、書類選考の連絡が遅れるケースがあります。書類選考の連絡が来ない主な理由は以下の3つです。

  1. 応募者が多くて時間かかっている
  2. 採用担当者が忙しい
  3. 書類選考に落ちたから

①応募者が多くて時間かかっている

書類選考の連絡が来ない1つ目の理由は、応募者が多くて選考に時間がかかっているからです。

大手企業や条件の良い会社は応募者が殺到します。中には、数千人規模の応募者がエントリーする企業もあります。

応募者が多いと、採用担当者が書類をチェックするだけでも時間がかかります。選考や合格者に連絡する時間を考えると、最大2週間程度はかかると考えておきましょう。

選考結果まで気持ちが落ち着かないかもしれませんが、いったんは他の選考に集中し、連絡を待ちましょう!

②採用担当者が忙しい

採用担当者が忙しく、書類のチェックや選考が遅れている可能性もあります。

採用担当者の業務は書類選考のみではありません。同時に企業説明会や面接などを行っているため、タイミングによってはスムーズに書類選考を進められません。

また、企業によっては人員配置や新人研修など、他の業務を掛け持ちしているケースもあります。

③書類選考に落ちたから

3つ目はあまり考えたくない理由ですが、書類選考に落ちたため連絡が来ない可能性もあります。不合格者には連絡しない方針の企業が一定数存在するのです。

書類選考の不合格通知は「今後の活躍をお祈り申し上げます」という表記が多く、不合格通知は「お祈りメール」と呼ばれています。

一方、不合格者に連絡しないことを「サイレントお祈り」と表現します。

「サイレントお祈り」をする企業は、募集要項に不合格者には通知しない旨を記載しているケースが多いため、一度確認してみましょう。

書類選考の連絡が来ない時の対応方法2選

書類選考の連絡が来ないと不安になるものです。書類選考の連絡が来ないときの対応方法は以下の2つです。

  1. 企業に問い合わせる
  2. 気にせず他の企業の選考に集中する

①企業に問い合わせる

書類選考の締め切りからだいぶ時間が経っている場合は、企業に問い合わせることをおすすめします。

サイレントお祈りをする企業の場合、不合格となったため連絡が来ない可能性が高いでしょう。しかし、募集要項に何も記載がない場合は要注意です。

何らかのミスで連絡がされていない可能性があるため、本命の企業には問い合わせしたほうが良いでしょう。

②気にせず他の企業の選考に集中する

連絡が来ない企業が本命ではない場合は、気にせずに他の企業の選考に集中するのも1つの手段です。

採用担当者の多忙などで連絡が遅れている場合は、放置しておけばいずれ連絡が来ます。しばらく経っても連絡が来ない場合は、不合格となった可能性が高いため潔く諦めましょう。

最も怖いのは何らかのミスで連絡が来ないケースですが、確率はそう高くありません。万が一ミスで連絡が来なかったとしても、本命ではない場合は諦めがつくでしょう。

他の企業の選考や面談に集中していれば、いつの間にか届いているかもしれません。就活は長期戦なので一喜一憂しすぎず、他にやるべきことを優先しましょう!

書類選考の連絡が来ない際に問い合わせる目安の時期

書類を提出してから、2週間連絡が来なかったら問い合わせてもOKです。

書類選考期間は企業によって異なりますが、大半は1週間前後で連絡が来ます。しかし、何らかの理由で選考や連絡が遅れている可能性もあります。

選考や連絡が遅れている可能性を考慮し、1週間を過ぎてももう少し待った方が無難です。2週間連絡が来ない場合は、不合格か何らかのミスの可能性があるため連絡しても問題ありません。

採用担当者は多忙なため、書類選考に関する問い合わせはメールでするのが理想的です。

問い合わせのメールへの返信もなかなか返ってこない可能性があります。企業側の忙しさを念頭に置いて肩の力を抜いて待ちましょう!

書類選考結果を問い合わせる際に送るメールの例文

書類選考の結果に関する問い合わせは、原則としてメールで行いましょう。書類選考結果を問い合わせる際に送るメールの例文は以下の通りです。

件名:書類選考の通知について ○○大学 (フルネーム)

株式会社〇〇
(採用担当者)様

お世話になっております。
〇月〇日に応募書類を送付させていただきました、○○大学の(フルネーム)と申します。
選考書類の合否結果について、ご連絡の目処が分かりましたらご連絡いただけると幸いです。

結果の催促とも取れるご連絡を差し上げ、大変失礼とは存じますが、御社の志望度が高いことから問い合わせさせていただきました。
お忙しいところ申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

署名

書類選考結果を問い合わせる際は、具体的に何月何日に応募書類を送付したかを記載しましょう。

企業側は多くの書類を受け取っているため、応募書類を送付した日付を記載したほうが親切です。当然、自分の身元もしっかりと記載してください。

冒頭で要件がわかるメールにすることが重要です。

書類選考の連絡が来ない場合は問い合わせてみよう

就活における書類選考の結果は、1週間前後で連絡が来るケースが大半です。ただし、何らかの理由で連絡が遅れている可能性があるため、2週間程度は何もせずに待ちましょう

2週間以上経っても連絡が来ない場合は、企業側に問い合わせても問題ありません。本記事を参考に、問い合わせメールを送りましょう。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら