就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > 【例文付き】履歴書で好印象な特技一覧を紹介|選ぶポイントも解説

【例文付き】履歴書で好印象な特技一覧を紹介|選ぶポイントも解説

特技は、履歴書で書く機会が多い項目です。しかし、どんな特技を書けば印象に残るのかわからず、悩んでしまう方もいるでしょう。

本記事では、履歴書で好印象を与えられる特技の選び方・おすすめの特技一覧・NGな特技一覧・特技が見つからない場合の対処法について解説します。

履歴書で印象的な特技を書いてアピール力を高めたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

履歴書での特技一覧を参考にして個性をアピールしよう

履歴書に書ける特技の一覧を参考にして、自分の個性を印象付けましょう。企業は履歴書の特技欄で、応募者の人柄や個性を見ています

そのため、特技の欄には自分の強みやこれまでの経験に関することを書くのがおすすめです。

特技が思い浮かばないからと空欄にしたり、特になしと書くことはなるべく避けましょう。履歴書で聞かれていることに対して、誠実に向き合っていないイメージを与えてしまいます。

本記事で紹介する特技一覧を見て、似た特技がないか探しましょう。

履歴書で好印象な特技の選ぶポイント3つ

履歴書に書く特技を選ぶ際には、本当に好きなことや得意なことをチョイスすることで、面接でもスムーズに説明できます。

さらに好印象を与えるためには、以下のポイントを押さえて特技を選びましょう

  1. 志望する職種・企業に関係するものを選ぶ
  2. 自己PRにつながるものを選ぶ
  3. ユニークなものを選ぶ

①志望する職種・企業に関係するものを選ぶ

志望する職種や企業に関係するものを特技として選べば、仕事に対して適性があることを主張できます

直接業務に活かせるスキルだけでなく、企業のイメージと共通点がある事柄を特技としてアピールするのもおすすめです。

例えば人と接することが得意と書けば、接客業務での活躍を連想させられます。

どんな特技を書けばよいか悩んだら、仕事で求められる人物像から逆算して考えてみましょう。会社の採用サイトを参考にすると、求められるスキルが何か判断しやすくなります。

②自己PRにつながるものを選ぶ

自己PRにつながるものを特技として書けば、自己PRで書く内容と一貫性を持たせられるのがメリットです。

自分が持っている強みを、どんな力として発揮できるのか具体化して表現すれば、特技として挙げやすくなります

自己PRでコミュニケーション能力があることを強調したい時には、特技欄においても相手のニーズを汲み取ることが得意、といったように表記するのがおすすめです。

③ユニークなものを選ぶ

ユニークな特技を選べば、簡素な印象になりやすい履歴書も目に留まりやすい仕上がりにできます

自分の印象とはギャップがあるものをあえて特技として紹介すれば、面接で個性を強調できるのが特徴です。

両利きで同時に違うことができる、などと書けば器用な印象を与えられます。

また、スキューバダイビングなどアウトドアスポーツを特技として書くと、大人しそうな見た目であっても活動的なイメージを抱かせられるのがポイントです。

【例文10こ付き】履歴書で好印象な特技一覧

履歴書で好印象を与えられる特技一覧を見れば、自分が特技欄に書ける事柄があるか探せます

書き方の形式は自由ですが、一言で特技について述べてから、かっこ付きで詳しく説明する書き方がおすすめです。

ここでは、以下の5つにわけて特技の具体例と例文を紹介します。

  1. 自己PRに関係する特技
  2. 趣味に関する特技
  3. 部活・習い事に基づく特技
  4. 具体的なスキルに関する特技
  5. ちょっとしたユニークな特技

①自己PRに関係する特技

自己PRにつながる特技を書く場合は、どんな人とも明るく話せるなど、接客や営業に活かせる事柄を書くのがおすすめです。

その他の表現では、会った人の顔と名前を忘れない、誰とでも仲良くなれるといった書き方があります。例文は以下の通りです。

①会った人の顔と名前を忘れない

会った人の顔と名前を忘れない(一度会った方であれば顔を見た時に名前を思い出せます)

上記の例文では、かっこ内でどんな時に特技を活かせるのか説明しています。内容に具体性を持たせているのが特徴です。

②誰とでもすぐ仲良くなれる

誰とでもすぐ仲良くなれる(相手の話に耳を傾けて適切な反応を返すことを心がけているので初対面の方とも仲良くなれます)

上記の例文ではかっこ内で初対面の人と仲良くなるために心がけていることを紹介しています。特技に説得力を持たせているのがポイントです。

②趣味に関する特技

趣味に関係した特技を書けば、質問されても詰まることなく話を広げやすいのがメリットです。

ただ、サバイバルゲームなど相手によって好みがわかれるものもあるため、以下のように登山や料理などの趣味を選ぶようにしましょう。

①登山

登山(大学時代山岳部に所属した経験を活かして体力や時間の使い方を計画立てながら毎年富士山に登っています)

上記の例文では部活の経験を活かして現在も趣味を継続していると伝えています。工夫していることを伝えているのも特徴です。

②料理

料理(手元にある食材から献立を考えて調理する習慣があり、片付けまでスムーズに終えられるよう段取りを工夫しています)

上記の例文では料理で心がけている事柄をかっこ内で補足しています。段取りよく作業できるイメージを与えているのがポイントです。

③部活・習い事に基づく特技

部活や習い事に基づく特技としては、ピアノや水泳などがありますややマイナーな競技を書けば、興味を引きやすくなるのが利点です。

具体的には、ボルダリングや創作ダンスなどが挙げられます。

①ボルダリング

ボルダリング(手足や重心の使い方を考えながら最後まで集中してやり遂げる力を身につけました)

上記の例文では、ボルダリングから得た力について言及しています。ボルダリングの内容を想起させる説明を加えているのも特徴です。

②創作ダンス

創作ダンス(足りていない筋力を分析してトレーニングも行いながら細部までこだわって創り上げることが得意です)

上記の例文では、創作ダンスをする際にどんな分析をして完成度を高めているのか具体的に紹介しています。

完成まで妥協せずに考える姿勢を印象付けられるのが利点です。

④具体的なスキルに関する特技

具体的なスキルに関係する特技を書く際には、かっこ内で仕事での活かし方を想起させる説明を盛り込むのがおすすめです。

具体的には、英会話力やプログラミングスキル、文書作成スキルなどがあることを主張するのが適します。

①英語力

英語力(語学学校に通いカナダへの留学を経験して相手のバックボーンを汲み取りながら会話するスキルを身につけました)

上記の例文では、どのように英語力を身につけたのか経緯を具体的に説明しています。また、会話力を向上させた経験を書いているのも特徴です。

②PCスキル

Officeソフトを活用した文書作成(図を取り入れた説明書の作成や関数を使った見積書の作成ができます)

上記の例文では、WordやExcelでどんな作業ができるのかかっこ内で説明しています。仕事で活用できる作業例を紹介しているのがポイントです。

⑤ちょっとしたユニークな特技

ユニークな特技を書く際は、自分の日頃の行動などからちょっとした特技をリストアップして、変わったものを探すのがおすすめです。

特技の具体例としては、早寝早起きができる、自作の歌をその場で作れるなどが挙げられます。

①早起きができる

早寝早起き(小学生の頃から早寝早起きを継続し、現在も朝の時間を活用して読書やジョギングを行っています)

上記の例文では、子どもの頃から継続していることを伝えています。早く起きて朝の時間を有効活用していることを紹介しているのも特徴です。

②自作の歌をすぐ作れる

自作の歌をすぐ作れる(その時の気持ちを歌にして前向きになれるよう気分転換することが得意です)

上記の例文では、自作の歌を作ることによって前向きな気持ちになれる、と特技の活用方法を紹介しています。

自身のメンタル管理が得意な印象を与えているのがポイントです。

履歴書でNGな特技一覧

履歴書でNGな特技は、犯罪を想起させるもの・宗教や政治に関わるもの・ギャンブルに関わるものです。具体的には、以下が挙げられます。

  • 盗聴・火遊び・解剖
  • ガンシューティング
  • 教典の暗記
  • 競馬・パチンコ・競輪

また、ビデオゲームなども暴力的な表現を含む場合があるため、特技として書くのはあまりおすすめできません。囲碁や将棋など、真面目な印象を与えるものを選ぶのが無難です。

履歴書に書く特技が思いつかない場合の対処法3つ

履歴書に書く特技が思いつかない時の対処法を知っていれば、スムーズに特技を書き出しやすくなります対処法は、以下の3つです。

  1. 自分の習慣から考える
  2. 友達・家族の中で1位になれるものを探す
  3. 周りの人に聞いてみる

①自分の習慣から考える

自分の習慣から考えることを意識すれば、特技を見つけやすくなるだけでなく特技を活かしたエピソードの説明もしやすくなるのがメリットです。

生活の中で習慣にしていることや、子どもの頃から続けていることをリストにまとめて、その中でユニークなものや仕事で活用できそうなものがないか探してみましょう。

1週間の生活リズムを表にしてみて、意識していることがないか確認するのもおすすめです。

②友達・家族の中で1位になれるものを探す

友達や家族の中で1位だと胸を張れるものがないか探すのも手です。身の回りに範囲を限定して考えれば、自分が得意としていることに気づきやすくなります。

他人と比較してどのような特徴があるのか分析するきっかけにもなり、自己分析を進めやすくなるのがメリットです。

家族や友達から褒められた経験から自分の特技を絞り込んでみれば、特技に紐づいたエピソードもスムーズに紹介しやすくなります。

③周りの人に聞いてみる

周りの人に聞いてみれば、自分の視点では気付かなかった特技を把握できるのがポイントです。

また、自分だけで考えずに誰かと話しながら思案すれば、煮詰まっていた状態を改善できるため、考えがまとまりやすくなります

また、普段の自分を知っている相手を選ぶことも大切です。

自分の特技を直接聞きづらい時には、自分の長所や短所はどこか聞いて、得た情報から特技として書けることを連想してみましょう。

特技一覧を参考にして自分らしい履歴書を書こう

特技一覧を参考にして、自分らしさを取り入れた履歴書を書きましょう

自己PRや趣味・部活・仕事で活かせるスキルなどから自分に当てはまる特技を探して書くと、好印象を与えられます。

特技が見つからない場合も対処法を実践して、個性を主張できる特技を探しましょう

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら