就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > SHLテストとは適性検査の総称!内容を確認して適切な対策を取ろう

SHLテストとは適性検査の総称!内容を確認して適切な対策を取ろう

SHLテストの対策をしたくても、どう勉強すれば良いのか分からず、困っている就活生も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、SHLテストの内容と勉強方法を詳しく解説します。ぜひ参考にしてください。

SHLテストを知らない人は多い

SHLテストは、就活生の間で一般的に知られているものではありません。特に、就活を始めたばかりの学生の中には、SHLテストの存在を知らない人も少なくないでしょう。

しかし、多くの企業がSHLテストを採用選考の一環として実施しているため、就活を進める中で遭遇する可能性は高いと言えます。

そのため、SHLテストについて知っておくことは、選考を有利に進めるための大切なステップです。

SHLテストとはSHL社が提供している適性検査

近年、多くの企業が採用選考の一環としてSHLテストを導入しています。しかし、多くの学生や就職活動を行う方々にとって、SHLテストはまだ馴染みが薄いかもしれません。

ここでは、SHLテストの概要やその特徴、受験方法などを詳しく解説していきます。

  1. SHLテストとは
  2. 企業がSHLテストの受験を求める理由

①SHLテストとは

SHLテストは、SHL社が提供するテストの1つで、「C-GAB」の名前で知られています。SHLテストは知的能力・特性・職務適性などを測定できるため、企業が求める人材の適性判断に非常に役立ちます。

ちなみにSHL社は、採用に関するさまざまなテストを提供する国際的な企業です。SHL社のテストは、多くの国で利用されており、その信頼性や精度は高く評価されています。

SHLテストは、指定されたテストセンターで受験する形式を取っています。受験者は企業から指定された期間内にテストセンターを訪れてテストを受けなければいけません。

SHLテストには、計数・言語・英語・パーソナリティなどの項目があり、それぞれ事前の対策が必要です。

②企業がSHLテストの受験を求める理由

企業がSHLテストを採用選考の一環として導入する背景には、いくつかの理由があります。最大の理由は、SHLテストが多くの応募者から適切な人材を選び出すための効率的な手段だからです。

SHLテストで受験者の知的能力や特性を正確に把握することで、企業が求める人材像に合致するかどうかを判断できます。

さらに、テスト結果をもとに、内定後のフォローや新入社員の研修内容の設計も可能です。

SHLテストの測定内容4つ

SHLテストは、受験者の知的能力や特性、職務適性を予測することを目的としています。ここでは、SHLテストの4つの測定内容について、分かりやすく解説していきます。

  1. 計数
  2. 言語
  3. 英語
  4. パーソナリティ

①計数

「計数」は、数値や図表を用いた問題が主体となります。計数のセクションでは、図や表を用いた問題が出題され、それらを素早く正確に読み取る能力が試されます。

29問の問題を、15分で解く必要があるため、速さと正確さが必要です。また、電卓などの計算機器の使用は許されていないため、暗算やメモを駆使して計算を行うスキルも求められます。

②言語

「言語」では、長文読解の問題が中心となります。具体的には、1000文字前後の文章1つに対して4問が出題されるセットが8つ続きます。

合計で32問の問題を15分の制限時間内に解かなければいけません。言語のセクションでは、文章の全体を読むのではなく、重要な部分を見分けて部分的に内容を読み取るスキルが試されます。

③英語

英語のセクションでは、英文の長文読解が主となります。文章1つに対して3つの問題が出題されるセットが8つ続きます。

合計で24問を10分の制限時間内に解かなければいけません。英語のセクションの特徴として、文法や単語の知識だけでなく、文章の内容を正確に読み取る能力が重要となります。

④パーソナリティ

「パーソナリティ」は、受験者の人柄や考え方を評価するためのものです。企業はパーソナリティのテストを通じて、受験者の個性や特性を把握し、企業が求める人物像に近いかどうかを判断します。

パーソナリティのセクションでは、正直に自分の考えや感じることを回答することが大切です。嘘や偽りのない回答を心がけることで、企業とのミスマッチを防げます。

SHLテストの形式は企業によって異なる

SHLテストは、多くの企業が採用選考の一環として使用していますが、その形式や内容は企業によって異なります

一部の企業では、テストの結果を内定後のフォローや新入社員研修に活用することもあるため、テストを受験する際には、その企業の求めるスキルや特性をしっかりと理解しておくことが大切です。

また、SHLテストの結果は、他の企業の選考にも使用されることがあるため、一度のテストで良い結果を出すことが、就活全体を有利に進める鍵となります。

SHLテストの勉強方法とポイント3つ

SHLテストは事前に対策が必要です。ここでは、SHLテストの勉強方法とポイントを3つ紹介します。

  1. 適切な問題集を使う
  2. 苦手分野を反復する
  3. 時間を意識して解く

①適切な問題集を使う

SHLテストを効果的に攻略するためには、まず適切な問題集の選択が必要です。市販されている問題集やオンラインリソースの中には、SHLテストの特性を反映していないものもあります。

そのため、SHLテストの公式ガイドラインや過去問を基にした問題集を選ぶことが、効果的な勉強の第一歩となります。

また問題集だけでなく、模擬テストを受験することで、実際のテスト環境を再現し、時間管理や問題の取り組み方を練習することも大切です。

②苦手分野を反復する

SHLテストの中で、自分の苦手な分野を特定し、その部分を重点的に勉強することが重要です。

例えば、長文の読解が苦手な場合、毎日数問の長文問題を解くことで、読解スキルを向上させられます。

また、計算問題については電卓を使わずに暗算やひっ算で解く練習を行うことで、計算スピードを上げられます。反復練習を通じて、苦手分野を克服しましょう。

③時間を意識して解く

SHLテストは、制限時間内に多くの問題を解く必要があります。特に、計数のセクションでは15分で29問、言語のセクションでは15分で32問、英語のセクションでは10分で24問を解く必要があります。

短い時間内での問題解決を練習するためには、タイマーを使って時間を計りながら問題を解く練習を行うことが効果的です。

また、問題を解く際には、難しい問題は一旦飛ばして、後で戻る戦略も取り入れると良いでしょう。

SHLテストは適性検査の総称!形式に合わせた対策をしよう

SHLテストは多くの企業が選考で採用しているテストです。短い時間で多くの問題を解く必要があるため、事前にしっかり対策する必要があります。

また、企業によってテストの形式や内容が異なるため、事前に調べておきましょう。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら