就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > 集団面接で聞かれやすい5つの質問を紹介!やりがちな失敗行動も解説

集団面接で聞かれやすい5つの質問を紹介!やりがちな失敗行動も解説

採用試験では、複数の就活生が同時に面接を受ける「集団面接」が行われることがあります。集団面接において、どのようなことを質問されるのか不安ですよね。

そこで本記事では、集団面接で聞かれやすい質問を厳選して紹介します。やりがちな失敗行動についても解説するため、ぜひ参考にしてください。

集団面接では「よくある質問」に対応できるようにしよう

集団面接では全員が同じ質問に順番に答えていくケースが多いため、質問内容はある程度決まっています

集団面接で聞かれることが多い「よくある質問」に対応できるように準備しておきましょう。

集団面接では「目立たなければいけない」と考えている方もいますが、質問事項にしっかりと回答できることが最も重要です。集団面接だからといって、他の就活生より目立とうとする必要はありません。

集団面接で聞かれやすい5つの質問と回答例

集団面接で聞かれやすい質問は以下の通りです。

  1. 自己紹介をお願いします
  2. この会社を志望した理由はなんですか?
  3. あなたの長所はなんですか?
  4. 学生時代に頑張っていたことを教えてください
  5. 他にどのような業界・企業を受けていますか?

それぞれの質問に対する回答例を紹介します。

①自己紹介をお願いします

○○大学△△学部に所属しております<氏名>と申します。専攻は●●で、○○に関する研究をしております。

高校生の頃から英語に関心があり、大学では友人と英語サークルを立ち上げました。

サークルでは英語を通して、他校の学生さんたちや近隣住民の方々と交流しております。先日は大学近隣に住む子どもたちと本校の留学生をつなぐ交流会を開催したばかりです。

私はサークル活動を通して、言語を超えて人と人とが交流するすばらしさを再認識しました。御社でもその経験を生かしたいと考えております。本日はよろしくお願いいたします。

集団面接の自己紹介でほぼ必ず聞かれるのが自己紹介です。自己紹介では「所属大学」「学部」「氏名」の3点を必ず伝えましょう

集団面接の自己紹介は、1分以内を目安に簡潔にまとめる必要があります。大学で頑頑張ったことや関心があることなどを盛り込むと、深みのある自己紹介になるでしょう。

②この会社を志望した理由はなんですか?

私が御社を希望した理由は、おいしくて健康的な食事を通して1人でも多くの方を笑顔にしたいからです。

私の祖母は○○県で1人暮らしをしていますが、数年前に足腰を悪くしてから生きがいだった料理をほとんどしなくなりました。

市販のお弁当やレトルト食品はあまり口に合わないようで、食に関する興味が薄れ、次第に元気がなくなっていく様子を見て心配していました。

そんなときに知ったのが御社の食事宅配サービスです。祖母も以前のように食べる楽しみを取り戻し、家族が驚くほど元気になりました。

御社に入社しましたら、今度は私がスタッフとして多くの方に美味しい食事を届けたいと思っております。

自己紹介と並んで質問される頻度が高いのは志望動機です。志望動機では、その業種や企業を志望するきっかけとなったエピソードを盛り込むと良いでしょう。

志望動機は他の就活生と被りやすいため、「○○が好きだから」で終わらせずに具体的かつ簡潔に話すことを意識してください。

③あなたの長所はなんですか?

私の強みは、最後まで諦めない粘り強さです。

私は小学3年生から空手を習っています。当時は同級生と比較して体が小さく、空手の試合で同級生に勝ったことがありませんでした。小学校高学年になっても下級生に負けることがあり、いつも「もうやめたい」と思っていました。

そんなとき、恩師から「辞めても良いから最後に一度くらい全力でやれ」というアドバイスをいただき、それまで自分が一度も本気で取り組んでいなかったことに気づかされました。

最後の試合と決め、3ヶ月間必死で練習を重ねた結果、初めて同級生に勝つことができたのです。結局その後も空手を続け、昨年の大会では県内第2位の成績を収めました。

御社に入社してからも、空手で培った粘り強さを生かし、御社に貢献していきたいと思います。

集団面接では、自身の長所を聞かれることもあります。長所は他の就活生と被りやすいため、より具体的なエピソードを盛り込むと良いでしょう。

具体的には、「根拠となるエピソード」や「その長所がどのような成果をもたらしたか」などを盛り込むことをおすすめします。

④学生時代に頑張っていたことを教えてください

私が学生時代に力を入れていたのはサークル活動です。私は子どもの頃からダンスが好きで、大学ではダンスサークルの代表を務めています。

ダンスサークルは、イベントへの参加や近隣住民との交流に力を入れています。先日も地元商店会のお祭りでダンスを披露しました。

ダンスの魅力は、踊っている本人たちだけでなく、見ている側も笑顔にできる可能性がある点です。ダンスを通して多くの方に喜んでもらえたことは、私の一生の思い出となりました。

多くの方に喜んでもらうためにダンスの構成を仲間とサークル活動外でも考え、練習のストイックに励みました。この努力があったからこそお客様に笑顔をとどかけられたと考えています。

集団面接では、学生時代に頑張ったこともよく質問されます。注意点としては、頑張ったことをただ説明するだけではNGです。

具体的にどのような努力をしたか、頑張ったことでどのような成果を得たかなどを具体的に盛り込みましょう。

⑤他にどのような業界・企業を受けていますか?

私はA社とB社の選考を受けています。私は○○業界を志望しており、その中でも調和を尊ぶ社風がある会社にエントリーをしています。

理由は、飲食店でのアルバイトの経験を通じて、社員同士が一丸となることがサービス向上につながると実感したからです。個々の能力を尊重することも大切ですが、私はチーム力を重視する企業で働きたいと思っております。

A社は内定をすでにいただいており、来週B社の二次面接を実施予定です。第一志望は貴社ですので、A社の内定承諾はお待ちいただいております。

集団面接では他社の選考状況を質問されることがありますが、この質問には企業選びに一貫性があるかを確認する意図があります。

幅広い業界を受けている場合は一貫性がないと思われる可能性があるため、面接官が納得できる理由を考えておきましょう。

集団面接で注意しておきたい2つの点

集団面接で注意しておきたいポイントは以下の2点です。

  1. 自分の話せる時間が短い
  2. 全員が同じ質問をされるとは限らない

それぞれくわしく解説します。

①自分の話せる時間が短い

集団面接での質問について、個人面接と違って複数人がいるぶん、「喋る時間は長くても大丈夫なのかな?」と気になりますよね。

今回カリクルメディアでは、累計5000人以上の就活生と就活面談を続けてきたエージェントや、企業での最終面接を担当してきた面接官など、計16人の面接官経験者にアンケートを実施。

就活生が集団面接で長く話すことについて、詳しく意見を聞きました!

結論、集団面接の場合は少し短めに喋ることを意識しましょう。

今回のアンケート結果を見ても、長いだけで印象が悪くなることはなくとも「長く、かつ身のない話は印象が悪くなる」ようです。

自分の話に自信があるときや、どうしても伝えたいことがあって長くなる場合を除いて、基本的に話は短くまとめたほうがいいでしょう。

逆に、質問されたときに結論ファーストで簡潔に答えられると好印象につながります。

②全員が同じ質問をされるとは限らない

集団面接では、全員が同じ質問をされるとは限りません。一般的には全員が同じ質問をされるケースが多いものの、例外もあることを覚えておきましょう。

対策としては、予想できる質問の回答を用意しておくことに変わりありません。一人ひとり違う質問をする場合も、質問内容はある程度予想できるからです。

ただし、「隣の人の答えについての意見」などを聞かれる可能性もあるため、その点だけは注意しておく必要があります。

【就活生必見】集団面接でやりがちな失敗行動3つ

集団面接でやりがちな失敗行動は以下の3つです。

  1. リアクションを大きくしすぎる
  2. 焦って聞かれたこと以上を答えてしまう
  3. 回答が被ったときに無理に答えを変えようとする

それぞれくわしく解説します。

①リアクションを大きくしすぎる

集団面接でやりがちな失敗行動1つ目は、集団面接でリアクションを大きくしすぎることです大げさな相槌を打つ、大きすぎる声で発言するなどの行為は避けましょう。

意味のないオーバーリアクションは逆に悪目立ちします。場の空気を悪くしたり、他の就活生の発言を邪魔したりする可能性もあります。

本人は「短い時間内で爪痕を残したい」という思いからリアクションを大きくしていたとしても、面接官からは良い印象を持たれないことを覚えておきましょう。

②焦って聞かれたこと以上を答えてしまう

集団面接でやりがちな失敗行動2つ目は、焦って聞かれたこと以上を答えてしまうことです

長々と話したことで「聞かれてもいない自分の短所や失敗談を話してしまう」「面接官に深掘りされて回答に詰まる」など、自ら墓穴を掘る可能性があります。

また、集団面接は限られた時間内で重点をおさえて話すことが重要です。長々と聞かれた以上のことを答えると、他の就活生に迷惑がかかるため避けましょう。

③回答が被ったときに無理に答えを変えようとする

集団面接でやりがちな失敗行動3つ目は、他の就活生を回答が被ったときに無理に回答を変えようとすることです。

実は、集団面接で回答が被ることは問題ではありません。面接官は「なぜその回答になったのか」を知りたいからです。

また、自分の考えに芯があれば独自性は保てます。自己分析などで自分の考えや大事にしたいことを分析しておくことが重要です。

集団面接では目立とうとしなくてOK!質問への回答を準備しよう

集団面接は、個人面接とはまた異なる緊張感があります。集団面接で目立とうとする必要はなく、自分の考えをしっかりと伝えられればOKです。

集団面接の質問内容はある程度決まっているため、事前に質問への回答を準備しておくと安心ですよ。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら