就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > 就活で使う証明写真。内定がぐっと近づく就活メイクとは!?

就活で使う証明写真。内定がぐっと近づく就活メイクとは!?

証明写真は、エントリーシートや履歴書を作成するのに、必要不可欠なものです。

けれど、普段通りのメイクをして証明写真を撮ったり、逆に気合が入り過ぎて派手なメイクをしたり…、なんてことはしていませんか?

証明写真は、採用担当者が真っ先に目に入る箇所です。

メイクの仕方次第では、会う前に第一印象の良し悪しが決まることもあるんです…。

そこで今回は、就活で使える証明写真用のメイク術をご紹介します!

まずは、どのようなメイクが証明写真に適しているのか、一緒に知っていきましょう!

就活で使う証明写真はどんなメイクがいいの?

就活ではナチュラルメイクが基本です。

ただ、証明写真を撮る場合、撮影時のフラッシュで色が飛んでしまったり、逆に暗くなり過ぎたりするケースがあります。

これを防ぐには、ベースメイクをしっかり仕上げたうえで、チークやリップで色味を足し、華やかにすることが必要です。

清潔感のあるナチュラルメイクで身だしなみを整え、血色感のある色味を足せば、健康的で好印象な証明写真を撮ることができるでしょう。

しかし、企業の業種によって、求める人材はさまざま。

オフィスワークや事務系では、堅実さ信頼感が求められます。

アパレルやエアライン系では、華やかさトレンド感をアピールしたいところですね。

大企業では書類選考から始まることがほとんど。

「この子に会ってみたい!」

「うちの会社にぴったりだ!」

このように採用担当者に感じてもらえるよう、それぞれの業種に合うような就活メイクで証明写真を撮ると、次のステップへと近づけるはずですよ!

証明写真用のメイク術!5つのポイントごとに徹底解説

それでは、就活で使える証明写真用のメイク術、5つのポイントごとに解説していきます。

①ベースメイク

就活生はフレッシュさも大切なので、肌が綺麗に見えるような透明感のあるメイクを心がけましょう。

最初に、化粧下地を薄く伸ばして、ファンデーションのノリを良くします。

クマやシミ、ニキビ跡、そばかすには、コンシーラーで丁寧にカバー。

口角や小鼻脇にもコンシーラーを使って、軽くトントンとなじませると、顔全体が明るい印象になります。

そして、ベースメイクでもっとも大事なのが、ファンデーションの塗り方です。

特に、リキッドやクリームタイプを使っている人は、厚く塗り過ぎたりムラができたりと、だらしなく見えがちなので、スポンジを使って薄く伸ばし、厚化粧にならないように気をつけましょう。

パウダータイプのファンデーションは、頰の一番高いところにスポンジを乗せ、フェイスラインに向けてスーッと伸ばします。

小鼻や目元の細かい部分はよれやすいので、スポンジに残った少量のファンデーションで、トントンとカバーしましょう。

これでベースメイクは完了です。

ここで少し話はそれますが、証明写真での失敗談にありがちなのが、顔と首の肌色が合っていないパターンです。

ファンデーションの色味が首と合っていないと、顔だけ浮いて不自然な証明写真になってしまいます。

特に夏場は日焼けで肌色も変わってくるので、今一度、首の色にファンデーションが合っているか、しっかり確認をしましょう!

ファンデーション選びが難しい人は、一度化粧品売り場の美容スタッフさんに相談してみるのもいいかもしれませんね。

②アイメイク

次はアイメイクについてです。

就活ではナチュラルで清潔感のあるメイクが好まれるので、ブラウンやベージュ系のアイシャドウが望ましいです。

大粒のラメやパール入りのアイシャドウだと、ギラギラと派手なアイメイクになってしまうので、できるだけ

ラメやパールがないものを選ぶか、粒子が細かくツヤが出るような上品なアイシャドウを使いましょう。

まずは、ホワイトやライトベージュなど、一番明るい色のアイシャドウをアイホール全体にのせてから、まぶたの半分、次に二重幅と、少しずつ濃い色のアイシャドウをのせていき、グラデーションをつくります。

続いて、まつげの隙間を埋めるように、アイラインで目をキュッと引き締めます。

このとき、アイラインを太く入れ過ぎたり、目尻を伸ばし過ぎたりハネたりしないように気をつけましょう。

最後はまつげ。

ビューラーでまつげを根元から、しっかりと上げていきます。

マスカラはナチュラルにつけるのがポイント。

美しさを際立たせるためにも、余分な液を落としてから、丁寧に上下のまつげへつけていきましょう。

マスカラがダマになってしまったら、綿棒やコームを使って必ず取り除いてください。

これでアイメイクの完成です!

女性らしさや意志のある眼差しが、証明写真からでもしっかり伝わるはず。

ちなみに、エアラインやホテル業界を志望なら、ピンク系の華やかな色味のアイシャドウもおすすめですよ。

③チーク

色が飛びがちな証明写真では、チークが必須アイテムです。

血色がよく見えることで健康的になり、顔に華やかさと立体感もプラスしてくれます。

色味はあたたかみがあって肌馴染みもいいコーラルピンクやコーラルオレンジが就活メイクにぴったり!

大きなブラシに適量をつけて、頰の一番高いところにフワッとのせましょう。

④眉

眉は顔の印象を大きく左右します。

眉が薄かったり足りなかったりする部分には、ペンシルやパウダータイプのアイブロウを使って整えます。

眉の長さは、口角と目尻を直線で結んだ線上まで書き足します。

次に、ペンシルで形を整えてから、眉の一本一本の隙間をパウダーのアイブロウで埋めます。

ペンシルで書いた部分をブラシでぼかしていくと、垢抜けた雰囲気の素敵な証明写真になりますよ。

⑤リップ

リップの色味は、コーラルピンクやベージュ系のオレンジなどがおすすめです。

肌と唇の色に自然と馴染む色を選びましょう。

リップを塗ったあと、「もう少し発色をよくしたいな」と感じることもありますよね。

そんなときは、二度塗りしてみたり、別の色味を重ねたりしてみてください。

リップを塗ることで表情が引き締まり、清潔感のあるナチュラルで華やかな就活メイクの完了です!

証明写真は就活メイクで好印象を与えよう

今回は就活で使える証明写真用のメイク術を紹介しました。

ポイントは、チークとリップで華やかさをプラスすること。

これで、証明写真の照明にも負けず、好印象な就活メイクができます。

ベースメイクとアイメイク、眉メイクの仕方もぜひ参考にして、自分の魅力を最大限に引き出し、好印象な証明写真を撮りましょう!

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら