就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > OB訪問する際のマナーを紹介|訪問前・訪問中・訪問後に分けて解説

OB訪問する際のマナーを紹介|訪問前・訪問中・訪問後に分けて解説

OB訪問は、マナーを知らずに臨んでしまうと、相手方に失礼になるだけでなく選考にも響く場合があります。

この記事では、OB訪問のマナーを訪問前と当日、終了後に分けて詳しく解説しています。

自己判断が禁物のものや、知っておかないと印象を悪くする行動もあるのでぜひチェックし、参考にしてみてください。

OB訪問でマナーを守らないと選考に響く場合もある

OB訪問では、実際に働いている人へ会うことで、企業への理解を深め、面接の予行練習ができるのがメリットです。

しかし、企業の中には、OB訪問は採用もかねて受け入れているところもあるため、マナーを守らないと選考に響く場合があります。

本選考に影響が出てくると知ると、OB訪問は緊張しがちになりますが、言い換えると、選考をスキップできる可能性があるということです。

また、OBによっては、面接などの選考に関して突破方法を教えてくれるかもしれません。

OB訪問の5つのマナー【訪問前】

それでは、OB訪問時のマナーについて5つ紹介します。

  1. 失礼のないようにアポイントを取る
  2. 訪問先の業界・企業研究をする
  3. 質問を準備する
  4. 待ち合わせ場所を確認する
  5. お菓子など手土産の準備

訪問前にやっておくべきポイントをおさえ、有意義な時間にしましょう。

①失礼のないようにアポイントを取る

OB訪問をする前には、電話かメールでアポイントを取るのが基本です。電話でのアポイントは、お昼休憩の時間帯は避け、業務時間内に連絡を入れましょう。

メールでのアポイントは、企業のホームページから直接送るか、キャリアセンターを通じて行います。

電話とメールどちらも、先輩や教授からの紹介であれば「〇〇さんの紹介でご連絡しました」と一言添えてください。

②訪問先の業界・企業研究をする

OB訪問をする前には、業界や企業研究をしておきましょう

インターネットで調べてすぐ出てくるような情報や、知り合いに聞けることを話すのは失礼になります。

自分の目指す業界や企業に関して知っておくことで、実際に働いている人の生の声を聞き、入社後のイメージが膨らみやすくなります。

③質問を準備する

OB訪問の前に、あらかじめ質問を準備しておきましょう。

「聞きたいことは当日に考えるから大丈夫」と思っている就活生もいますが、いざ当日になると聞きたいことを忘れてしまったり、終わったあとに「これ聞いておけばよかった」などと後悔する可能性があります。

OB訪問の時間はおおよそ1時間なので、有意義な時間を過ごすためにも、前もって質問を準備しておきましょう。

まとめた質問は事前にOBに伝えておくと、対応してくれることもあるので確認してください。

④待ち合わせ場所を確認する

OB訪問前は、待ち合わせ場所を入念に確認しておきましょう。

社外の場合は、大きな駅の近くにある立地がわかりやすいカフェであることがほとんどです。

しかし、会社の中でOB訪問をするケースもあります。

だいたいの場所がわかっていても、開始時間の10分前に着けるよう、乗換えや道順を頭に入れておきましょう。

当日スムーズに着けるように、可能であれば1度待ち合わせ場所に行っておくこともおすすめです。

⑤お菓子など手土産の準備

OB訪問をする際は、お菓子などの手土産を準備しておきましょう。

手土産は必須ではありませんが、時間を割いてもらったことのお礼の気持ちとして渡すことをおすすめします。

手土産は、「本日はお忙しい中、お時間をさいていただきありがとうございます」などと言いながら訪問直後に渡しましょう。

企業によっては手土産を受け取れないところもあるので、無理に渡すことは避けてください。

OB訪問8つのマナー【訪問当日】

次に、OB訪問時のマナーについて8つ紹介します。

  1. 服装はOBの指示に従う
  2. 早めに待ち合わせ場所に到着する
  3. 元気な挨拶をする
  4. 下座に座る
  5. 名刺は両手で受取り左側に置く
  6. 会話中はメモを取る
  7. 質問ばかりではなく会話も楽しむ
  8. 会計の時は支払う意思を見せる

自己判断が禁物のものもあるのでぜひチェックしてみてください。

①服装はOBの指示に従う

服装はOBの指示に従いましょう。特に何も言われなかったら基本的にはリクルートスーツを着用しましょう。

スーツでないと、「この場でスーツを着ないなんて、きちんと就職活動しているのかな」と印象を悪くしてしまう可能性もあります。

またワイシャツにもシワや汚れがないか確認し、髪型や爪も派手にしないよう、清潔感に気を配りましょう。

②早めに待ち合わせ場所に到着する

当日は、早めに待ち合わせ場所へ到着するように心がけましょう。

OBは忙しい業務の間に面談をしてくれているので、遅刻は絶対にしてはいけません。

待ち合わせの場所まで公共の交通機関を利用するのであれば、5~20分程度遅延することも加味しておきましょう。

遅延が発生しても、焦らないように綿密に時間を計算して行動しておけば気持ちにゆとりもできます。

③元気な挨拶をする

相手が来たら、時間を作ってもらったことについてのお礼を言いましょう。

あなたが早く到着して座ってまっていたら必ず立ちあがって挨拶をします。

挨拶の内容としては、初対面であれば名前を名乗り、OB訪問を受け入れてもらったことへの感謝を述べましょう。

その際、暗い声やトーンだと相手からの印象が悪いだけでなく、聞き取りづらいので注意しましょう。

なお、自己紹介の時にOB訪問の目的を伝えられると好印象につながります。

④下座に座る

OB訪問で室内に入る際には、下座に座るようにしましょう。下座とは、出入り口に近い席のことで、人の出入りが激しいので、OBには上座に座ってもらうようにしましょう。

飲食店では、注文した料理が下座から配ぜんされることもあるため、積極的にOBへ渡すことも好印象の秘訣です。

上座・下座は、面接時にも応用できるので普段から意識しておきましょう。

⑤名刺は両手で受取り左側に置く

OBから名刺を差し出されたら、両手で受け取り、自身の座席のテーブル左側に置きましょう。

もらった名刺は、自分の名刺入れの上に置くのがベストです。当日に緊張して名刺交換の手順を忘れそうになったら、「渡す→受け取る→置く」と覚えておきましょう。

名刺をもらうときに企業のロゴや相手の名前を指で隠したり、名刺をすぐにしまうのはNGです。

2枚以上の名刺をもらう場合は、相手の座っている順に並べるか、立場が上の人の名刺を名刺入れの上に置いてください。

⑥会話中はメモを取る

OGとの会話中はメモをとるようにしましょう。ペンとノートをすぐ取り出せるようにしておき、重要事項はメモを取りながら会話をします。

スマートフォンについているメモ機能は、話を聞いていないという印象を与えかねないので、なるべく使わないようにしましょう。

⑦質問ばかりではなく会話も楽しむ

OB訪問では事前に準備した質問を全て聞き、有意義な時間を過ごすのももちろんですが、会話も楽しむようにしましょう。

質問リストとメモだけを必死に見ている就活生も多く見られますが、質問をして答えをもらうだけでなら、メールや電話でもできます。

そのため聞きたいことはしっかり聞いて、タイミングを見て会話を楽しむように心がけてください。

⑧会計の時は払う意思を見せる

OB訪問は、昼食を兼ねて行うこともあります。

その際OBがまとめて支払うことが多いですが、会計時は払う意思を見せましょう。またOBに「好きなものを頼んでいいよ」と言われても、頼み過ぎはNGです。

頼むものに関しては、OBと同じくらいの金額か、それ以下のメニューを注文するようにしましょう。

OB訪問のマナー【訪問後】

OB訪問のあとは、お礼メールを当日、できれば午前中に送りましょう。

書く内容は時間をとってくれたことに対する感謝と、OB訪問で勉強になったことなどの感想を盛り込みます。

特にOBの話の中で印象に残ったことや、参考になったことを具体的に書くと良いでしょう。

もし当日中にメールを送るのが難しい場合や、帰宅が遅くなり夜の連絡になりそうであれば、翌日に送ることがマナーです。

マナーをしっかり確認してOB訪問に臨もう

今回は、OB訪問前や当日、終了後のマナーについて解説しました。

OB訪問は、マナーを守らないと選考に響く場合もあるので、しっかりチェックしておきましょう。

また自分自身の糧にもなるので、質問ばかりではなく会話も楽しみながらすすめてくださいね。

OB訪問はマナーを一つひとつしっかり確認して、有意義な時間を過ごしましょう。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら