就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > 一次面接の通過率は身だしなみと第一印象で上げられる!コツや準備のポイントを解説

一次面接の通過率は身だしなみと第一印象で上げられる!コツや準備のポイントを解説

一次面接は最初に行われる面接です。企業によっては一次面接の段階で一気に厳選するケースもあります。「第一志望の企業の一次面接をパスできるかな」と不安に思う方も多いでしょう。

本記事では、一次面接の通過率や通過率を高めるポイントを中心に詳しく解説します。第一志望とする企業の一次面接を通過したい人は必見ですよ!

一次面接のポイントは印象とマナー

まず一次面接で最も大事なことは、「基本をきちんと押さえること」です。基本を押さえておくことで、面接官の第一印象を良くさせます。では、その基本を簡単にまとめました。

  • スーツなどの身だしなみ
  • 一般常識・マナー

もしスーツがヨレていたり、面接でのマナーができていなかったりしたら、第一印象は悪くなります。わずかしかない面接時間で挽回するのは難しいので、身だしなみとマナーに細心の注意を払いましょう。

この後、一次面接の通過率を高めるコツに関する項目もありますので、要チェックです。

一次面接の通過率は平均30%ほど

一次面接の通過率は平均30%ほどと言われています。簡単に大企業やベンチャーの通過率をご紹介します。

  • 有名な大企業なら20~30%
  • ベンチャー企業は40%ほどの通過率になることも

なぜ通過率が異なるのか、詳しく解説していきますね。

有名な大企業なら20~30%

誰もが知る大企業の場合、一次面接の通過率はおおよそ20%から30%の範囲に収まります。

大企業とあって数多くの学生が選考に参加し、書類選考でふるいにかけてもまだまだ多くの学生が一次面接に残るのです。

このため、一人ひとりに時間を割くことが難しく、グループで面接を行うため、まず「基本的なことができているか」という部分で絞り込みが行われます。

ベンチャー企業は40%ほどの通過率になることも

ベンチャー企業の場合、一次面接の通過率はだいたい40%ほどとされています。

大企業と違うのは、選考に参加する学生が少ないこと、そして、内定を出しても辞退される可能性が大企業より高いことです。

参加者が少ない状況で過度に絞り込みを行えばより少数となり、内定を出しても第一志望でなかった場合に断られる可能性があります。

もちろん一次面接では身だしなみやマナーも重要視されますが、後のことを考えて最初から過度に絞り込まないのが実情です。

一次面接の通過率を予測する方法

比較的低い一次面接の通過率ですが、これを予測する方法が2つあります。

  1. 応募人数に対する採用人数を調べる
  2. 社員1人に求められるスキルの高さを調べる

なぜこれらを調べると、一次面接の通過率が予測できるのか、詳しく解説していきますね。

①【倍率】応募人数に対する採用人数を調べる

最初の方法は採用倍率に着目した、応募人数に対する採用人数を調べることです。

採用倍率は、大企業であれば就職四季報などに記載されており、おおよその倍率をチェックできます。

倍率が高ければ、最初の面接でかなり厳選されていることが想像できますし、逆に低ければ絞り込みがさほど行われなかったと言えるでしょう。

一次面接の通過率を紹介する企業は少ないだけに、倍率から一次面接の通過率を想定するのがおすすめです。

②【能力】社員1人に求められるスキルの高さを調べる

2つ目の方法は能力に着目した、社員1人に求められるスキルの高さを調べる方法です。

育成よりも即戦力重視の企業は、1人ひとりに高いスキルを求め、最初からほぼ完成されているような学生を重視します。

企業の採用ページには社員のインタビュー記事が出てくることがありますが、どんな経歴でどんなスキルを持っていそうか、チェックしましょう。

コミュニケーションが大事そう、論理的思考力は欠かせないかもしれないなど、必要かもしれないスキルを感じ取って対策を立てる必要があります。

一次面接は絶対に通過したいですよね。その一次面接の通過率を上げる3つのコツがあります。

  1. 身だしなみに気を付けて第一印象を良くする
  2. 自己分析を行う
  3. 明るくはっきりとした受け答えをする

ここでご紹介する3つのコツがどんな影響を与えていくのか、詳しくご紹介していきますね。

①身だしなみに気を付けて第一印象を良くする

最初のコツは、服装など身だしなみに気を使い、面接官の第一印象を良くしていくことです。

皆さんは「メラビアンの法則」をご存じですか?メラビアンの法則は人とのコミュニケーションにおいて視覚情報が55%、聴覚情報が38%、言語情報が7%の割合で影響を与えるという法則です。

つまり、見た目から感じた第一印象が一次面接の通過に大きな影響を与えます。

シワも汚れもないシャキッとしたスーツ、明るい笑顔、ピンと伸びた背筋など身だしなみや態度、姿勢に気を付けましょう。

②自己分析を行う

2つ目は、自分の内面を知るために自己分析をすることです。

皆さんは自分がどのような人間で、どのようなことをしたいのか、端的に説明することができていますか?

一次面接はグループ面接がほとんどで、限られた時間しか与えられずダラダラと話すわけにはいきません。

短い時間で的確に自分のことをきちんと説明するには、自分の内面を正しく理解することが求められます。

③明るくはっきりとした受け答えをする

3つ目は、明るくハキハキとした受け答えなどをすることです。

例えば、無表情でボソボソとしか話さない人に対して「ご機嫌だね!」と思う人はまずいません。明るい表情でハキハキと喋るからこそ「ご機嫌だね!」と思えます。

熱意を抱いて参加していることをアピールするには、明るくはっきりとした受け答えが必要です。

第一印象を良くするためには、明るさが欠かせません。

一次面接の通過率を上げるには練習あるのみ!重要な2つの準備

先ほどご紹介した3つのコツは、いきなりできるものではありません。実践していくには何度も練習が必要です。

  1. 問われやすい質問には答えを用意しておこう
  2. 何度も模擬練習を繰り返して慣れることが大切

ここからは通過率を高めるための準備についてご紹介します。

①問われやすい質問には答えを用意しておこう

1つ目の準備は、面接で問われやすい質問には答えを用意しておくことです。どのような質問が出やすいのか、まとめています。

  • 自己紹介
  • 学生時代に頑張ったこと
  • 志望理由

これらは必ずと言っていいほど登場します。もしも面接官が質問の答えに興味を抱き、回答内容を掘り下げてきた場合に備えて答えられるようにしておきましょう。

もちろん、これ以外の質問でも掘り下げられる可能性はあるので、常に掘り下げて聞かれる想定をするのが確実です。

②何度も模擬練習を繰り返して慣れることが大切

2つ目の準備は、事前に何回も模擬練習を繰り返す中で慣れていくことです。

自分としては、明るくハキハキと受け答えをしているつもりでも、第三者から見れば全くできていないことが多々あります。

結局、相手からどのように見られているかが重要であり、相手から好印象を持ってもらう受け答えをするには何度も模擬練習を重ねて、慣れることが一番です。

面接の態度などをチェックしてもらうために、キャリアアドバイザーや友人、家族などに面接官になってもらい、模擬面接を重ねて面接に慣れましょう。

コツを把握して一次面接を突破しよう!

一次面接の通過率を高めるには3つのコツがありました。改めて振り返ります。

  • 身だしなみに気を付けて第一印象を良くする
  • 自己分析を行う
  • 明るくはっきりとした受け答えをする

これらのコツを実践し、結果を出すためには練習を多く重ねることが求められます。コツを知って練習なしに実践できるほど、面接は簡単ではありません。

しかし、練習を何回も行うことで緊張もしなくなり、自信をもって受け答えができます。何度も練習を重ねて、面接に挑みましょう。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら