就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > SDGsってなに?|就活生に聞いた!就活で知っておきたい用語

SDGsってなに?|就活生に聞いた!就活で知っておきたい用語

テレビなどで、カラフルでドーナツ状のマークを見かけたことのある人もいるのではないでしょうか?

最近では、国会議員や企業の役員などがスーツにこのロゴのピンバッジを身につけている人も増えてきています。

これはSDGsの公式ロゴマークであり、自身や企業がSDGsに関連をしていること、SDGsの掲げる目標に賛成していることを表しています。SDGsとはどのようなものなのでしょうか?

SDGsとは?

SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは、Sustainable Development Goalsの略語で、持続可能な開発目標という意味を持ちます。2015年に国連で開催されたサミットにおいて、世界のリーダーによって決められた国際社会共通の目標です。

SDGsは、2015年から2030年までと長期的な国際目標である、17のゴール・169のターゲットから構成されています。

「地球上の誰一人取り残さない(Sustainable Development Goals)」を誓い、発展途上国・先進国ともに取り組むものであり、日本においては企業や教育機関などが、目標達成に向けた活動を推進しています。

SDGsにおける17の目標(ゴール)

17の目標(ゴール)は、飢餓・貧困・気候変動・経済・格差・差別といった、21世紀のあらゆる課題がまとめられています。内容はこちらです。

1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロに
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
6.安全な水とトイレを世界中に
7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
8.働きがいも経済成長も
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任 つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
16.平和と公正をすべての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう

国連開発計画 (UNDP) 駐日代表事務所 より引用

169のターゲットとは、17の目標におけるターゲットをより明確にしたものです。非常に内容が多いためここでは割愛しますが、引用元URLより確認してみてくださいね。

日本国内のSDGsへの取り組み例

ここでは、日本国内におけるSDGsの取り組みの一部を紹介します。企業・教育機関・NPO法人・自治体などで、さまざまな取り組みが行われています。

取り組み例① かながわプラごみゼロ宣言(神奈川県)

2018年夏、神奈川県鎌倉市の由比ガ浜に打ち上がったシロナガスクジラの赤ちゃんの胃の中から、プラスチックごみが発見されました。

SDGs未来都市である神奈川県は「クジラからのメッセージ」として受け止め、深刻化する海洋汚染問題に取り組んでいます。

【具体例】

  • プラスチック製ストローの使用を控える
  • マイバッグ・マイボトル・マイ箸の持参
  • 自分がどのくらいのプラごみを出しているかを考えてみる

「マイエコ10宣言」として目標を掲げ、上記3項目を含む16項目の行動メニューのうち、できそうなこと・やってみたいことを10項目選んで行動をするものです。

取り組み例② セクシュアルマイノリティ啓発活動を通した多様性環境の実現(岡山大学)

岡山大学では、気候・環境の課題、SDGsに関連する人材育成、まちづくり、科学技術イノベーションの促進など、あらゆる側面からSDGsにまつわる取り組みが行われています。

そのうちのひとつに、セクシャルマイノリティ啓発活動を通した多様性環境の実現があります。

ジェンダーの平等と、人や国の不平等をなくすことを目標にセクシュアルマイノリティについての理解を深める活動です。当事者との関わり方や支援について学び、考える講義が開催されました。

性別・年代・思考・国籍で区別せず、多様な特性を持つ人々を含め、すべての人が幸せに過ごせる社会を目指しています。

SDGsの目標達成のために就活生の私たちができること

2020年5月25日にアメリカ ミネソタ州で、黒人男性が警察官に拘束されたことで亡くなってしまう大変痛ましい事件が起きました。このことから、アメリカ国内だけではなく世界の至る地域で、人種差別に反対するデモが起こっている様子がニュースなどで報道されています。

SDGsの10個目の目標である「人や国の不平等をなくそう」には人種差別も含まれています。日本国内で暮らしている限りは、日本人同士で人種差別を実感することは少ないかもしれませんが、このような出来事から、差別や格差について考えるきっかけになるかもしれません。

ほかにも、ハローキティの公式Youtubeチャンネルでは、キティちゃんが、SDGsを推進している外務省に訪れたインタビュー動画も掲載されています。就活生はもちろん、若い方にもSDGsの取り組みなどがわかりやすく説明されているので、このような動画を参考にしてみるのもよいでしょう。

最後に

いかがでしたか?

聞いたことはあるけれど知らない言葉や、メディアを通して知る何気ないニュースや記事について、興味・関心を持って調べてみることで、就職活動に活かされることもたくさんあります。

就職活動の一環として、ぜひ参考にしてみてください。

  • フェイスブック
  • ツイッター

原あゆむ

この記事を書いた人

原あゆむ

#ライター #ブロガー #元設計職 #高身長 #グルメ #猫 #お笑い #ゲーマー

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら